« ヨネックスレディス2018・初日 | トップページ | ヨネックスレディス2018・最終日観戦 »

2018年6月 5日 (火)

ヨネックスレディス2018・2日目観戦

2日目も好天に恵まれました。

第8組 三ヶ島かな、@吉田優利、金田久美子

優勝争いの経験のあるプロたちと同組です。

個人的には、隠れファンの三ヶ島プロと同組というのがうれしいです。

初日、2日目共にティーショットが安定していて、距離もプロより出ています。
この日はボギー先行でしたが、耐えて、イーブンまで戻すことができました。2日目の最終順位は、23位タイです。

昨年よりパーオン率も上がり、バーディーチャンスも多く、あとは5mくらいのパットが入れば、ビッグスコアにつながりそうです。

20180604_122312

以下、2日目のプレーの詳細です。

[No.1 512y/Par5]  △(3)
P:右手前
①左FWから傾斜で、左ファーストカットへ
②FW右サイドへ、ピンまで約105y
③ピン右手前5mへナイスオン
④上りフックライン、1mオーバー
⑤返しを右に外してしまいボギー

[No.2 449y/Par4] -(2)
P:左手前
①FWセンター、しかし残り180~190y
②ピン左カラー付近にオン、やや奥め5m程度
③上りスライスライン、わずかに右に切れてパー

[No.3 153y/Par3] -(1)
P:右手前
①グリーン左ラフへ、距離も大きめ
②少し距離がありましたが、1.5mオーバーのナイスアプローチ
③返しを入れてナイスパーセーブ

[No.4 379y/Pr4] -(2)
P:左奥
①FW右端を越えてセミラフへ
②ピンまで90~100y、ピン左3~4mへナイスオン
③フックライン、カップの左通過、1mオーバー
④返しを入れてパー

[No.5 379y/Par4] 〇(1)
P:右奥
①FWセンター、エッジまで110~120y
②ピン右手前2mへナイスオン
③三ヶ島、金田両プロバーディーのあとでしたが、しっかり決めて、ナイスバーディー!

[No.6 513y/Par5] -(1)
P:左手前
①FWセンター、ナイスショットだった三ヶ島ボールをオーバードライブ!
②FWセンターの排水溝へ。
 ピンまで約80y
③少し右に抜けた感じで、ピン右サイドへオン
④4~5mのフックライン、ショートめ左に切れてパー

[No.7 165y/Par3] -(2)
P:左奥 PD:約170y
①アイアンで、ピン右奥4~5mへナイスオン
②下りほぼストレート、右を通過してパー

[No.8 373y/Par4] -(2)
P:左手前
①やや右に出たようですが、飛距離が出てFWセンター
 エッジまで約130y
②ピン右やや奥5~6mへオン
③フックライン、カップを回り込むようにわずかに右。惜しくもパー

[No.9 417y/Par4] -(2)
P:右手前
①振っていきましたが、右に出て、バンカー右のラフ
②花道を通り、グリーン左サイドにオン
③10数m下って上るスライスライン、カップのわずかに左を通過、70~80cmオーバー
④返しを入れてパー

[No.10 390y/Par4] -(2)
P:左
①アゲインストをものともせずFW下段までナイスショット
 エッジまで約115y
②左足下がりつま先下がりから、上手く打って、ピン筋手前約4mへナイスオン
③カップ位置が見えませんでしたが、10cmほどオーバーでパー

[No.11 330y/Par4] △(3)
P:右端
①FW右先端のファーストカット
 エッジまで約95y
②グリーン右サイドへオン
③下り約10mのフックライン、打ち切れず、曲がりも大きく、1.5m残りました。
④返し入らずボギー

[No.12 363y/Par4] -(1)
P:右奥
①2つ目のFWから傾斜で右ラフへ、ピンまで約90y
②ピンそばに落ちるも、止まらずに奥のラフ
③80cm手前に付けてパー

[No.13 472y/Par5] -(2)
P:思いっきり左奥
①狙い目より右にでて、ショートカットしきれず右ラフ
②エッジまで約80y付近へレイアップ
③左手前4~5mへナイスオン
④上りフックライン、カップ右通過、50~60cmオーバーでパー

[No.14 174y/par3] -(1)
P:左端
①右手が離れ、右手前のバンカーへ
②左足上がりのバンカーショット、1ピンほどオーバー
③スライスラインを読み切ってナイスパーセーブ!

[No.15 347y/Par4] -(2)
P:左奥
①FW左へナイスショット、エッジまで約100y
②ピン左奥3mへナイスオン
③タッチの合っているスライスラインでしたが、打ち切れず残念パー

[No.16 172y/par3] ○(1)
P:左手前 PD:142y風はフォロ-
①グリーンセンター手前にオン
②下り5~6mのフックライン、読み切ってナイスバ-ディー!

[No.17 403y/par4] -(1)
今日は1つ前のティーを使用
P:右奥
①フェアウェイウッドで、FWセンター
②感じる風は正面からアゲインスト、フラッグは左から右
 ピン方向から風に少し流され、右ラフ
③13yのアプローチ、距離はぴったりも50cm右へ出てパー

[No.18 478y/Par5] -(2)
P:センタ-奥
①捕まりきれなかったかやや右に出るもFWキ-プ
 エッジまで約210y
②ピンまで約80~90y地点へレイアップ
③2ピン奥へオン
④下りスライスで読みましたが、殆ど曲がらずパー

« ヨネックスレディス2018・初日 | トップページ | ヨネックスレディス2018・最終日観戦 »

ゴルフ観戦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨネックスレディス2018・2日目観戦:

« ヨネックスレディス2018・初日 | トップページ | ヨネックスレディス2018・最終日観戦 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ