激動の2016年(後編)
6月あたりから、予想以上に仕事が忙しくなりました。
ある程度は予想していたため、遊べるうちにと、徳島日帰りもしました。初めて四国に足を踏み入れました。老後に住んでみたい気持ちのいい街でした。
忙しさは予想以上で、結局、毎年行っていたヨネックスを完全断念しました。さらに、サマンサタバサの後は、殆ど観戦に行けず、ミヤギテレビ杯2日間と、地元・烏山城で開催された日本女子オープンのみでした。
その後、まさかのニュースが飛び込んできました。「茂木宏美プロツアー撤退」
いつかは来ることですが、女子オープンの上がり4ホールからは全く想像できませんでした。
悔しかったのは、後半戦、殆ど応援に行けないまま終わってしまったこと。最後となれば、松山へも行っていたはずなのに、仕事がそれを大きく阻んでくれました。
この時期は、毎週2回くらいのペースで徹夜、休みは、10月2日の女子オープンの次が、11月23日でした。
10月28日に休みを取って、カメリヤヒルズでラウンドしましたが、その夜は徹夜でした。
週に1度は休めるようになったものの、まだまだ落ち着いてません。
« 激動の2016年(前編) | トップページ | スタジオアリス2017 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント