« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月 3日 (金)

リターンマッチ

Img_20150629_141608_2

 GDOのスペシャルワンデーイベント“SKE48 山内鈴蘭と対決”。今回が最終戦でした。
 前回、軽井沢で負けたので、リターンマッチを挑みました。今回もニアピン対決です。

 会場は、私の地元・栃木のエヴァンタイユゴルフクラブ、過去に一度だけ回ったことのあるコースですが、狭くて短い印象だけが残ってます。

 前回は、120yの距離を9Iで外しました。ゴルフ始めた頃は得意クラブだったのに、今は...ゴルフって不思議です。

 前の組は、東海地方から来たガチガチのファンのようでした。まあ、我々の遠征観戦と同じノリです。もしかしてだけど、このイベント皆勤賞かもしれません。

 自分たちの番になり、ティーに上がると、「あれ?」と言われました。何故か覚えててくれたようで、ちょっと嬉しかったです。(^_^)
 今回は、111yでした。最初に、ピン横3~4mに付けられました。なかなかのプレッシャーです。
 本来なら、9Iでのコントロールショットでしたが、遊び心が芽生えました。ていうか初めから考えてました。「らんらんのクラブで打ってみよう!」と言ったら、「折らなければいいよ」と言われました。おそらくこのイベントで、こんなことしたのは自分だけだったと思います。ちなみに、ヤマハのRMX UT+2だったと思います。
 「でも、おっきくない?」と言われて見てみると、7Iでした。ドライバーで220y飛ばせる子が何故?って感じでしたが、言ってしまった手前、ハーフショットで打つことにしました。

 良いショットでしたが、やはり1~2番手大きく、ピン奥グリーンぎりぎりに載っただけでした。普段、7番でハーフショットを打つことは殆どありませんが、自分の中で如何にハーフショットの感覚が間違ってるか勉強になりました。殆どフルに近い感じのコントロールショット、そんな距離感でした。
 というわけで返り討ちに遭いました。(>_<)
 来年もあるかなあ、このイベント...来年は藤田美里ちゃんに挑戦かな?笑

 ラウンドの方は、前半のINコースで、狭いコースと、知らないコースの罠にはまりOB連発で、ボールを6球無くしました。スコアは、53(17pt)。
 INコース終盤から持ち直しましたが、OUTは、遅いグリーンに手こずり、22パットで43でした。どうしても、上りが打ち切れませんでした。

 まだまだ課題満載です。オーバースイングを直すために、まだスイングに違和感はありますが、FWが良くないので、練習の時に球数を増やしたいと思います。

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ