アースモンダミンカップ2015
今年から所属契約の茂木宏美プロが、いきなりの優勝争い。首位に2打差の-8で最終日を迎えました。
久しぶりに、施設スコアラーしてみました。
[No.1] ○
①右ラフ
②FWセンター 残り約60y
③ピン左手前3mへナイスオン!
④ほぼストレートなラインを沈めてナイスバーディー!
[No.2] -
①FWセンターやや右 残り約90y
②ピン手前3mへナイスオン
③カップ右を抜けて惜しくもパー
[No.3] -
①フェアウェイ真ん中から右に転がりセミラフへ
残り約130y
②わずかに届かず、左手前のガードバンカーへ
③少し距離がありましたが、ピン手前2mへ寄せて、ナイスパーセーブ
[No.4] -
①左手前に切られたピンに対し、グリーンほぼセンターへ カップまで、7~8m
②1mショートしてパー
[No.5] -
①フェアウェイ右サイド ピンまで100y弱
②ピン手前2mへナイスオン!
③カップの右を抜けて残念パー
[No.6] -
①フェアウェイ左端へ 残り約190y打ち上げ
②グリーン手前に落ちましたが止まらずに、奥のエッジへ
③ウェッジで寄せて、パー
[No.7] ○
①フェアウェイ右サイド ピンまで約80y
②ピン奥5~6mへナイスオン
③下りのラインを決めてナイスバーディー!
10アンダーへ!
[No.8] ○
①フェアウェイセンターへ
②フェアウェイ右端ギリギリをキープ
残り70y弱
③ピン左手前1.5mへナイスオン!
④難なく沈めてバーディー!
トップに1打差。
[No.9] △
①ピン左約10mへオン
②バーディーパットが2mほどオーバーし、3パットボギー
同組の藤田光里プロ、酒井美紀プロを含めて、前半唯一のボギーでした。
[No.10] -
①狭いフェアウェイセンターをキープ
②ピン右サイド7~8mへナイスオン
③カップ1個分フックするラインですが、わずかにショートしてパー
[No.11] -
①左のラフへすっぽり
②花道からグリーンエッジ付近へ、ナイスリカバリ
③アプローチは、ピン左1mへ寄せてパー
[No.12] -
①左のラフ、ボール半分沈んでます
②ピン左手前8mへナイスオン
③20cmほどショートしてパー
[No.13] -
①右サイドに切られたピンに対し、グリーンセンターにオン
②10m弱のバーディーパットは、30cmショートでパー
[No.14] ○
①フェアウェイ左サイド
②フェアウェイセンター、残り120~130y
③ピン右80cmへのスーパーショットで、楽々バーディー!
-11に戻しました。
[No.15] -
①ピンの右サイド5mへナイスオン
②しっかり打った分右に抜けてパー
[No.16] -
①フェアウェイ左サイド
②左のカラー、距離は約12m
③大きく曲がるスライスライン、少し読み過ぎて曲がりきらず、パー
[No.17] -
①フェアウェイ右サイドへ、残り88y
②ピン右手前6~7mへナイスオン
③軽いフックラインは、まさかのショートで、パー
[No.18]
①右のセミラフ
②フェアウェイセンター、残り103y
③ピン手前5~6mにナイスオン
④上りのフックラインは、弱めのパットで左に切れてパー
69でのナイスラウンドでしたが、後半のパットが少し残念でした。
最終順位は、4位タイ。
賞金女王争いの方は、ボミ選手の優勝で、なんとなく決まってしまった感じですね。
最近のコメント