« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月29日 (水)

ん~~~

ん~~~
 珍しく会社のメンツ3名で、ホームコース・彩の森CCでラウンドしました。一人は大学時代ゴルフ部で、もう一人は女性です。車も変わり、3バッグが余裕で積めるので、大宮経由で行きました。

 今回のテーマは、オーバースイングの矯正ですが、少しずつできつつあるかなという感じです。
 そしてもうひとつは、ショートしないパッティングです。

 長い彩の森…なかなかパーオンできずでしたが、このところショートゲームが好調で、かなり拾いました。前半は、パーオン2回ながら43(15PT)。ダボ3回が痛かった。ちなみに、3パットが3回ありました。

 後半は、15番までは我慢しましたが、またも16番でやってしまいました、2連続OB。さらに18番でも池ぽちゃ、それぞれ9打。(/_;)
 結局、後半は、50(14PT)で93(29PT)でした。3パットはありましたが、ピンポジがかなり難しかったので、パターは○としたいと思います。ショートも殆どなかったので。
 問題はドライバーと、7番ウッドです。またまだトップが落ち着かないので、もっと練習が必要です。

2014年10月 4日 (土)

デビュー!

 納車から3日目で、早くもゴルフ場デビューしました。
 サミットゴルフクラブ。かつて、女子のQTが行われていたコースであり、三井プロや古閑プロの73期生たちの合格の地でもあります。
 近々、シニアツアーも開催されるようで、ラフがいい感じに伸びてました。

 フェアウェイ狭めで、バンカーがバリバリ効いてて、難しいコースでした。距離も白ティーで、6400y近くあります。

 今回は、ちょっと面白いゲームを取り入れました。10m以内の距離で、パットがショートしたら、-1ポイント、3パットしたら-1ポイント。1ピン以上の距離を1パットで決めたら+1ポイントです。まずプラスにはなりませんが、なかなか良い練習になりました。オリンピックより身になります。結果は完敗でした。ジャストタッチで打つ癖があることが認識できたので、30cmオーバーを意識して、練習したいと思います。

 肝心のスコアは、前半ボロボロで、46(18pt)で、後半盛り返しましたが、最後にダボで、41(18pt)で、TOTAL 87(36pt)でした。グリーンが大きく、アンジュレーションがあったのが、パット数に出てます。
 5番アイアンは、全くだめだったので、引退です。
 ドライバーも不安定だったので、重点課題です。

愛車

愛車
愛車
 ミヤギから帰る途中で、愛車のデュアリスが、10万kmを突破しました。四年半乗りました。宮城から、兵庫まで走り回りました。雪でスリップして、トラックと正面衝突しそうになったこともありました。今年の大雪の中、ビッグサイトまで、ゴルフフェに行きました。
 そんなデュアリスと先日お別れしました。なんだか切ない気分にもなります。

 そして、新しい相棒は、エクストレイルです!
 縁起を担いで、最初の助手席には、ちょっとだけですが、女性に乗っていただきました。(^_^;)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ