前日、自宅を出たときは、大雨でした。ギャラ駐に着いたら、止んでました。観戦中は、雨どころか、晴れてきました。
朝、ホテルを出たら、パラパラ。でも、やっぱり土曜日と同様に、晴れました。で、日焼けしました。
昼になると、もうビールが飲めないので、ノンアルで我慢しました。(^_^;)
最終日は、前田陽子プロに付きました。陽子プロの最終日は、鬼門です。予選はそれなりに通ってますが、最終日のスコアが伸びず、低額賞金に止まっています。今回もパターが入りませんでした。というより、ラインが読めてないようです。
同組の山口すず夏選手は、なんと中学2年生だそうです。ちなみに、可愛かったです。
伸び伸びと楽しそうでした。飛距離も、平均的シード選手並ですので、まだまだ伸びると思います。
勉強になった3日間ではないでしょうか。
もう一人は、豊永志帆プロで、3人の中では安定感がありました。ただ個人的には、飛距離のある選手なので、もっと豪快なゴルフをして欲しいです。
ホールアウト後、かなり疲労は溜まってましたが、優勝争いが盛り上がっていたので、最終組を見に行きました。
大山志保プロ復活か、大和笑莉奈プロの初優勝か、そして絶好調の成田美寿々プロか…
15番から最終組に付きましたが、16番グリーン奥で、見覚えのある…いや、絶対に間違えることのない後ろ姿を発見!そして横顔が見えました。赤堀奈々プロでした。一つ前の組に付いていたようです。
戦況も、目を覚ました怪獣は、13番でコケたらしく、久々の日本人同士の争い、それも三つ巴となり、大盛り上がりでした。
最終ホールは、3選手とも2オン狙い→グリーン外してアプローチ合戦→バーディーパットという流れでしたが、1打差でトップの美寿々プロが3パットで、プレーオフへ。結果、場内騒然となり、更なる盛り上がりでした。
プレーオフも同じ展開となりましたが、今度は逆に美寿々プロがバーディーを決めて、優勝しました。
成田美寿々プロに関しては、個人的には“救世主”と思ってます。今年は更に役者ぶりを発揮してますので、賞金女王を期待したいです。
先日のAKB殺人未遂事件の余波か、会場には警官たちの姿もありました。アイドル系が多くなったアスリート界で、特にゴルフは、AKB以上に会いに行きやすいので、危険も多く、警官がいるだけでも安心感が生まれます。事実、寺泊のギャラ駐で、オヤジが警官2人に取り押さえられ、わめきながら暴れてました。
やはり、警備体制は必須ですね。
帰りに、八海山の梅酒を買いました。こりゃうまいっす。(*^_^*)

最近のコメント