サンコー72カントリークラブ
以前から行ってみたかった、サンコー72カントリークラブで、会社絡みのコンペがありました。
4組16名のミニコンペで、幹事補佐でしたが、日程の確定が遅れ、なかなかゴルフ場選びに苦労しましたが、たまたま空いていたのが、ラッキーでした。しかも、昼食バイキング付きで、11,000円というのも、このクラスのゴルフ場では魅力です。
過去には、男子ツアーも開催されていました。
3年前、那須美根子プロが主催する、東日本大震災のチャリティーコンペでラウンドさせていただいた、堀越ゆかりプロが所属しているコースでしたが、現在は、結婚&出産されて、殆ど来られていないようです。
かつて、男子ツアーが開催されていたのは、東コースでしたが、今回は、西コースでのラウンドでした。
しかも、西コースは、バスで移動が必要で、しかも、自分でバッグを積まないといけなかったのですが、知らずに自分だけバスに乗ってしまい、後でバタバタでした。
結局、ショットもパターも練習できないまま、ラウンドに突入しました。
スタートの何ホールかは、狭く、いきなりのOB×2発で、バブルパーの10点スタートでした。2番ホールも左に曲げて、リカバリで木に当ててトリプルボギー、たった2ホールで、+8打ちました。
何とか持ち直して、前半44で終えましたが、後半は更に振るわずで、素で48打ちました。
芝はキレイで、グリーンも速く(推定9.5ft)楽しいコースでした。短いですが、グリーンが小さく、なかなかアプローチがピンによりませんでした。
次は東コースでリベンジしたいと思います。
ちなみに、成績は7位でした。一年くらい前から、この順位がやたらと多いですが、ラッキーセブン賞を設けてなかったので、参加賞に、ぐんまちゃんクッキーをいただきました。
次から幹事に関わるときは、必ずラッキーセブン賞を設けることにします。(^_^;)
« 記録ずくめの.... | トップページ | 週末に向けて… »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント