« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月15日 (火)

もうちょっとアリス

もうちょっとアリス
 今年のカットラインは、+4。最近は、イーブンか+1くらいが殆どですが、今年も難易度の高いコースとなりました。今年も好調の女王・森田理香子プロも予選落ちでした。

 そんな中、今回はたくさんの選手に付いてみましたが、全員が予選通過しました。

 堀姉妹から始まり、プロデビュー戦の濱美咲プロ、井上希プロ、永田あおいプロ、前田陽子プロ。かつては、付いた選手が全滅したこともあった大会ですが、6名全員が通過しました。
 一番危なかったのが、意外にも堀奈津佳プロでした。周囲では、一度妹に越えられた方がいいかもしれない、という声もありましたが、最終日は、まさにその通り奮起したようです。今後、この姉妹は、互いに競い合って強くなっていきそうです。

 どの選手も、この一年で大きく成長しているようです。井上希プロも、飛距離を伸ばしてまし、前田陽子プロは、一戦一戦、試合に慣れ、実力を発揮してきています。

 中でも、@堀琴音選手、濱美咲プロの成長ぶりは注目です。

2014年4月14日 (月)

鮮烈デビュー

鮮烈デビュー
 スタジオアリス、今年も3日間、無事に観戦できました。

 2日目の後半と最終日は、濱美咲プロに付きました。

 一年前、アマチュアとしてアリスに出場しましたが、初日に叩いてしまい予選落ちでした。
 プロデビュー戦となった今大会は、難コースながら初日+1で無難なスタートを切り、2日目は−3で回り、5位タイでフィニッシュしました。終始笑顔で、試合を楽しんでいるようにも見えました。

 最終日は、最後から3組目で、全美貞・笠りつこプロとのペアリング、2人合わせて24勝で、大勢のギャラリーに囲まれた中、落ち着いたプレーでした。
 最終日は+1で、TOTAL −1、12位タイで惜しくもベスト10フィニッシュは逃しましたが、鮮烈なデビューでした。
 中でも、難しい1番と9番で、共にピンそばに付けてのバーディーは、圧巻でした。

 今シーズンは、出場機会が少なそうでしたが、今回の結果を受けて、状況が大きく変わると思います。ランダムとマネジメント契約も結んでいることも大きなプラス要素です。

 しっかりしたスイングから繰り出す打球には勢いもあり、きびきびとしたプレーも見ていて気持ちがいいです。

 ちなみに、サインは「ミサキング」だそうです。(^_^;)

2014年4月11日 (金)

2014年シーズン初観戦!


 いきなりの遠征となりました。

 悪友の車で夜間走行...この7日間で、布団に入ったのは、3日だけです。

2014年シーズン初観戦!

 今回は、4つの組、計28ホールついて回りました。
 まずは、堀琴音@。姉の奈津佳プロより飛距離があったのがびっくりでした。アプローチも落ち着いてるので、もしかしてですが、近い将来、姉を越えるかもしれません。

 2組目はその姉・奈津佳プロでしたが、序盤良かったのですが、6番から3連続ボギーがちょっといただけなかったです。

 3組目は、濱美咲プロ。こちらも、昨年見たときより、飛距離もレベルもあがってる感じで、これからが楽しみです。

 そして最後は、井上希プロ。何年か前にアコーディアのプロアマで、ラウンドさせていただいたことがありますが、飛距離がかなり伸びている感じがしました。うまく表現できませんが、スイングも、フィニッシュが柔らかくなった感じがします。元々、ショートゲームが上手な選手ですから、飛距離が伸びたことで、初シードの期待大です。
 そして、その井上希プロと、チャリティーフォト撮らせていただきました。

 夜はもちろん、お好み焼きやさん“てんこもり”です。

 この店、お好み焼き以外も絶品で、もやし炒めなどもお勧めです。

2014年シーズン初観戦!

2014年4月10日 (木)

トラブル対応の中…

 土曜日、ゴルフに行く途中にトラブルの電話が入り、夜から対応することになり、緊急出勤しました。最初は、終電で帰れるかなぁというレベルで考えてましたが、とんでもなく、翌朝どころか、日曜の深夜になっても解決できず、着替えのために月曜の始発で一旦帰宅し、そのまま出社するという激務になりました。
 なんとか月曜日に解決できましたが、立ち会いのため、その日も帰れず、火曜日の始発で着替えに帰っただけでした。

 結局、土、日、月の3日間は布団に入れず、椅子の上で寝てましたが、意外と待ち時間も多かったので、次に買い替える車のオンライン見積もりをしてみました。
 以前より金利が下がってるのか、あまり頭金を入れなくても、変えてしまいそうなので、来年の春に買い替え予定でしたか、半年ほど前倒しを考え始めました。

 春は、保険や税金など出費が多いので、少し負担が軽減できそうです。

2014年4月 6日 (日)

北武蔵カントリークラブ

 


 営業さんのコンペに招かれ、三週連続のラウンドとなりました。

 コースは、埼玉県本庄市にある「北武蔵カントリークラブ」でした。
 インコースは、桜が綺麗で、景色が最高でした。

20140406_181716

 コース自体は、狭めで、安価なコースの割には、距離がありました、ミドルホールは、距離の長短が極端で、400y超えが2ホールありましたが、半分くらいは300y前後のホールでした。
 ただ、ショートホールは、全て150y前後で、アップダウンもあり、易しくはないコースだと思います。

 先週のコンペで、テーラーメードのパターを戴いたので、試してみましたが、かなり良い感じでした。グリーン自体は遅く、まっすぐに転がらなかった割には、長いのが良く入ってくれました。
 これは、マルチベンダーへの第一歩か???

 スコアは、IN:41(17pt)、OUT:47(14pt)で、87(31pt)でした。

 ドライバーは安定してきましたが、5Iが課題です。それと、最近U3が不調です。(-_-;)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ