« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

第41回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン

 昨年は、3日間観戦しましたが、今年は仕事の都合で、土日のみの観戦です。

 いよいよ、茂木プロのプレーが観られるのも、今年残りわずかで、個人的には、また暫くの間、観戦に行けないので、今回が産休前最後の観戦かもしれません。

 昨年は、爆発的なスコアが出てましたが、今年はかなり難しいセッティングとなったようで、久々に、ロースコアの戦いとなりました。
 そんな中、現在は距離を出せない茂木プロにとっては、試練のラウンドとなってしまいました。物理的に届かないホールもありました。元々は飛ばし屋有利のコースですので、尚更厳しい戦いでした。今考えると、昨年、飛ばし屋の森田理香子プロと、接戦を演じたことが、どれだけ凄いことかという感じがします。

 結果、初日の+9が致命傷となり、今回は予選落ちとなってしまいましたが、随所に、茂木プロらしいプレーは観られました。

 ラウンド後、ハンカチを頂きました!

Img_20130929_201008

 チャリティーパターゲームが開催されていたので、腕試しにチャレンジしてみました。
 今月から、デーリースポーツに連載されている「奈々色レッスンで100切り」という赤堀奈々プロのレッスン記事に“フォワードプレス”というのがあり、このところ試してますが、これが良い感じになってきました。まだ、実戦を経験してないので、事実上、初めての実戦となります。

 3ホール実施した結果、①バーディー逃しのパー、②1mオーバーの後、下りの軽いスライスラインを入れてパー、③下りフックラインのロングパットを直接入れてイーグル!

 効果覿面ということで、宮里美香プロのサインをゲットしました!

Img_20130928_223003

 最終日は、久しぶりに有村智恵プロを5ホールほど観た後、“売り出し中”の堀奈津佳プロを観戦しました。同じ組に、これまた“売り出し中”の成田美寿々プロもいて、見応えのある内容でした。
 驚いたことに、奈津佳プロと成田プロの飛距離が殆ど一緒で、芯を外した方が負けるという感じでした。

奈津佳プロは、ギャラリーの声援に対し、声の届いた方に複数回、笑顔で右手を上げるシーンが印象的でした。バーディーの後に、少し長めの拍手をしていると、目があったときに、お辞儀をしてくれたりするなど、とても感じの良い選手でした。

2013年9月 1日 (日)

多古カントリークラブ

 会社のコンペで、多古カントリークラブでラウンドしました。
 成田空港を通ると、グアムを思い出します....というか、グアムに行きたくなります。

 距離が短く、フェアウェイも狭くなく、ガードバンカーもあまり効いてないので、易しいコースでした。

Taco_cc_20130831

 課題のショットは、今回も乱調...前半は、パーオン1回だけ。ただ、アプローチ&パターが好調で、2バーディー/4ボギーで、38(12PT)でした。バーディーは、カラーからパターでチップインと、残り70yをベタピンでOKバーディーでした。

 後半は、出だしは良かったのですが、あがり3ホールで電池切れの6オーバー、44(14PT)で、TOTAL 82(26PT)でした。パーオンも合計3回だけでした。

 ショットの調子が悪いので、ニアピンもドラコンも取れず、池ポチャ3回、完璧OBが、木にあたってフェアウェイまで戻ってくるラッキーもありました。

 順位は、またまた7位でしたが、ラッキー7賞がなく、“スカ”の危機でしたが、ベスグロ頂けました。

 それにしても、7月以降、7位がやたらと多いです。

 7月 3日 赤城CC:友の会月例コンペ...14位/グロス7位
 7月12日 赤城CC:茂木プロファンの集い...47位
 7月13日 赤城CC:観戦仲間とコンペ...7位
 8月 3日 市原GC柿の木台:会社のコンペ...7位
 8月31日 多古CC:会社コンペ...7位

 茂木プロファンの集い以外は、グロスかNETのどちらかで、全て7位。ここまで来ると、ある意味ミラクル!?

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ