太田双葉カントリークラブ
地元の方々から、ずっと熱い(?)オファーを頂いていながら、どれくらいになるでしょうか....ようやく、ラウンドすることが出来ました。
群馬県太田市にあります「太田双葉カントリークラブ」。愛宕コース、御所之入コース、天王コース、計27ホールありますが、今回は、愛宕→御所之入コースを回りました。
バック(青)ティーとレギュラー(白)ティーの間に、もう一つ、上半分が青で下半分が白という初めてお目にかかる変わった色合いのティーがありました。
ご一緒させて頂いたのが、メンバーさんと飛ばしやさんなので、バックティーで回らせて頂きましたが、アップダウンもあり、全長6800yを超えるタフなコースでした。
スイング改造も軌道に乗ってきてます。前回はドライバーが右へ出ていましたが、それを修正して、初めてのラウンドでした。
スタートホールは、いきなり403yの長いミドル...左のクロスバンカーから引っかけて土手下に落としてダブルボギー。続く2番ショートホールは、大きすぎて、更に3パットして、連続ダボスタートとなりました。
その後は落ち着いて44(19PT)で前半を終えましたが、4番までパーオンなし、5番以降は、パーオン4回...どっちが本当の自分でしょう?パット数が多いのは、パットの調子よりも、グリーンを読み切れませんでした。何となく入らない、そんな一日でした。
後半は、パーでスタートするも43(15PT)、パーオン3回という無難なスコアで、87(34PT)でした。OBは1つありましたが、ティーショットはかなり良くなり、飛距離も出てました。
初めて回るコースで、6800y超えのコースですから、まずまずといった感じです。
課題は、アプローチです。ショートパットのミスはなかったので、パット数が多い最大の原因は、アプローチ!少し、時間をかけて練習したいと思います。
来週は、千葉の難関コースにチャレンジしてきます。楽しみです。
« ヨネックスレディス2013 | トップページ | きみさらずゴルフリンクス(2013. 6.22) »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント