WBC開戦!
3月2日から、ついに “World Baseball Ckassic” が始まりました。
強化試合では、数々の不安と課題を残してます。
・不動の1番打者と、4番がいない。
・絶対的エースは何人かいますが、肩に不安のある投手ばかり
個人的には、4番おかわりくんっていうのを期待してましたが、けが人多すぎです。中日・浅尾投手も見たかったです。
結局、メジャーリーガーも招けずで、比較的小粒なチームにはなりましたが、第1回大会で、王監督が掲げた“スモールベースボール”ができれば負けないわけで、全盛期の“広島野球”を知っている山本監督には、そのあたりに期待したいところです。
初戦のブラジル戦、2戦目の中国戦は、格下相手ながら、苦戦しました。特に、ブラジルは、今後、怖い存在になりそうです。バレーボールと同じようにならなければいいのですが…
まだまだ、調子の上がってこない選手もいます。「4番キャッチャー阿部」というのも疑問です。4番はともかく、けが人ですから、DHで良いと思います。しかもキャプテンですので、阿部選手にかかる負担が大きすぎるのではないでしょうか?日本はキャッチャーのレベルが高いので、パンチ力もある相川選手が正捕手でいいように思えます。
メジャーから帰ってきた選手が、あまり目立っていないことでも分かるように、日本のプロ野球は、レベルが高いので、普段通りの野球をやってほしいと思います。
« ホームコースなのに8ヶ月ぶり | トップページ | WBC2013 2次ラウンド »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント