« 衝動買い… | トップページ | 第40回ミヤギテレビ杯・最終日 »

2012年9月22日 (土)

第40回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン・2日目観戦

 9月度の残業が多いと上から指摘されたので、金曜日からお休みにしました。

 今週も元々利府ゴルフ倶楽部の所属だった赤堀プロの応援です。

 先週のマンシングでは、久しぶりに予選通過した赤堀プロでしたが、初日は、ティーショットが不調

で、+4となってしまいました。

 予選通過するためには、-4が必要そうです。

10番:Par4
 フェアウェイ真ん中から、ピン下1.5mにナイスオンしましたが、読み過ぎてパー。
 ただ、グリーンが空くやいなや、速攻でアドレスに入るときの赤堀プロは調子が良く、序盤にバーデ

ィーが来れば、面白いことになりそうです。
11番:Par3
 ピン左手前1ピンにつけてナイスバーディー!
 早速、その時が来つつあります。
12番:Par4
 なだらかな打ち上げのイヤらしいホール。昨日は痛恨のダボでしたが、今日は、ピンそば1~2mに

つけて、ナイスバーディー!昨日のリベンジとバーディーラッシュの予感です。
13番:Par4
 ティーショットが右に出て、バンカーに落ち、バンカーを出た縁のところに止まりました。バンカー

とどっちが幸せか微妙です。
 180Yくらい距離もあり、難しいショットでしたが、上手く打って、なんとかエッジまで行きました。
 そして、アプローチを寄せてナイスパーセーブ。ピンチを切り抜けました。このパーセーブは大きか

ったと思います。
14番:Par5
 ティーショット、セカンドショット共にナイスショットで、3打目をピン手前につけ、4~5mくら

いありましたが、完璧なパットでナイスバーディー!早くも+1まで戻しました。
15番:Par3
 池が効いてますが、ピンが手前に切られているので、狙いやすい状況ではありましたが、最高のショ

ットで、ピン手前1mへのスーパーショットで、ナイスバーディー!
 あっという間に、カットライン圏内に入ってきました。
16番:Par4
 ティーショット、セカンドとも気持ちの悪いホールですが、フェアウェイ左から、2オンに成功。た

だし、少し距離があり、1stパットがややオーバーしましたが、しっかりとパーセーブ。
17番:Par4
 左奥に切られたピンに対し、左ファーストカットからのショットは、やや大きく、グリーンからこぼ

れ落ちました。奥から逆目のラフ。今日、最大のピンチを迎えました。
 しかし、ロブショットの上手い赤堀プロ。ギャラリーからも思わず「上手い!」と声が上がるほど完

璧なアプローチで、ピン左にピタリ!ナイスパーセーブでした。
18番:Par5
 ティーショットはナイスショットかと思われましたが、左のラフへ。
 2打目はナイスショットで、フェアウェイをキープ。
 昨日はバンカー越え左奥に切られてはいましたが、乗せてしまえば狙いやすい位置でした。しかし、

今日は、ラインが合わせにくく、3オンに成功はしたものの惜しくもパー。

1番:Par4
 フェアウェイから左足下がりのセカンドショットは、やや薄く、グリーン手前にオン。
 無難に2パットでパー。
2番:Par5
 ティーショット、セカンドともフェアウェイをキープするも、3rdショットがややショートし、2

パットでパー。
 後の展開を楽にするためには、バーディーが欲しいところでした。
3番:Par4
 フェアウェイが左から右に傾斜している難しいホール。
 左目を狙いましたが、さらに左に飛んでラフへ。
 ピンまで130~140yくらいの登りのショットでしたが、グリン左手前にオンし、2パットでパー。
 プチピンチを切り抜けました。
4番:Par3
 ピンまで推定197yの難関ホール。
 ティーショットが左に出て、オンするものの長いパットが残りました。
 しかし、50~80cmオーバーでパー。
5番:Par4
 ピン位置は真ん中で易しいものの、基本的に難しいホール。
 ティーショットは思い切って振り抜き、打ち下ろしながら推定飛距離は240y越え。
 そして、ピンまで150y位のショットは、ピンそばにピタリ!赤堀プロが目指している形ではないかと

思うような、絵に描いたようなナイスバーディーでした。
 そして、カットラインに対しても、-1で、少し楽になりました。
6番:Par4
 セカンドから打ち上げの長いホール。
 フェアウェイからの第2打は、手前のカラーへ。
 カラーから2パットでパー。

応援するようになって7年目のシーズン。ハーフ限定ラウンドを除き、不思議なことにまだノーボギー

のラウンドを見たことがありません。かなり、その時が近づいてきました。

7番:Par4
 ティーショットは左手前にショート。バンカーに入らなくてよかった。
 アプローチは、ややショートし、2mくらい残りましたが、ナイスパーセーブ。
 今日はミスパットが無く、外す気がしませんでした。
8番:Par5
 自己ベスト更新には是非取ってもらいたいホール。
 打ち下ろしながら、空いて飛距離は260Y 越えのナイスショット。セカンドもナイスショットで、ピ

ンマッドフェ80yの位置に持って行きました。
 しかし、3rdショットは、バックスピンが入り、ピン手前8m。
 バーディーパットはわずかにショートで、パー。あと1ホールです。
9番:Par4
 ティーショットは完璧で、フェアウェイ右をキープ。
 セカンドは、ややショートしましたが、手前7~8mにオン。
 しかし、バーディーパットが珍しく1~2mショート。
 これをしっかり沈めてナイスパー!
 5バーディー、ノーボギーで、TOTAL -1。堂々の予選通過です。

めっちゃ楽しく、感動的なラウンドでした。

ラウンド後、ドライイングレンジで色紙にサインいただきました。
意外にも、 サインが変わってから、色紙に頂くのは初めてでした。
隣のレンジで練習していた佐伯三貴プロからも頂いちゃいました。

Dsc_0035

« 衝動買い… | トップページ | 第40回ミヤギテレビ杯・最終日 »

ゴルフ観戦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第40回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン・2日目観戦:

« 衝動買い… | トップページ | 第40回ミヤギテレビ杯・最終日 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ