おーべーか?
2年ほど前に、赤堀奈々プロのブログで「アメリカ~ン!なコース」と紹介されてました「ブリストリヒルゴルフクラブ」に行ってきました。
アメリカというか、スコットランドというか、日本のゴルフ場とは全く違うコースでした。
3年くらい前にオープンしたらしく、場所は、千葉県富津市ですが、私のカーナビにも、先日新車を購入したばかりの悪友のカーナビにも出てませんでした。
コースの入り口は、門が自動扉になっていて、車が近づくと柵が開きますが、最初はしまってるのかと思ってしまいました。
キャディさんはおらず、完全セルフでしたが、従業員のお姉さんたちは、美人ばかりでした。
朝食が380円のモーニングビュッフェ。ご飯と生玉子と切り干し大根、それとカレーが付いてなので、かなり安上がりな朝食です。コーヒーも付いてます。
レストランから見た18番グリーンの風景。
先日、飛距離が伸びたように感じたので、今回は、自分の飛距離を計ろうと、EAGLE Visionを持って行きましたが、なんと....
コースがない....(ノ_≦。)
そんなわけで、あきらめて1番ホール。
フェアウェイ両端のラフは、草むら状態なので、打ち込むと、殆どの場合ボールが見つかりません。フェアウェイか、OB(実際にはOB、1ペナ、ラテラルウォーターハザード扱いの3パターン)かという感じでした。
普段、100を切れない方には、あまりお勧めできませんが、かなり楽しいコースで、フェアウェイの芝はとてもきれいに整備されており、ふかふかで打ちやすい芝でした。
グリーンの速さも普通で、クセのある転がりもない、きれいなグリーンでした。
途中、東京湾観音が見えました。先日のサマンサタバサの牛久大仏もそうでしたが、ちょっと不気味....?
最終18番ホールをセカンド地点から見ると....
で、結果は、やはり難しいコースでした。
48(21PT)/47(17PT)で、95(38PT)でした。
最近、ミドルパットは悪くないのですが、ショートパットが入らなくない....。
ちなみに、お風呂も炭酸ガスの風呂で、入っていると炭酸の泡が体にこびりついて、なんとなく疲れの取れそうでした。
サウナも、通常のサウナと、スチームサウナの2種類があるという珍しいゴルフ場でした。
途中、にわか雨に何度も襲われ、かなり本降りになったホールもあるので、天気の良い日に、また行ってみたいと思います。
« ゲリラ雷雨 | トップページ | ロンドン五輪閉幕 »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« ゲリラ雷雨 | トップページ | ロンドン五輪閉幕 »
コメント