10数年ぶりの地で引退試合....
もういつ以来なのか忘れました。15年前は年間3回くらいラウンドしてました。初めて100を切ったのも、このコースだった気がします。
「古河ゴルフリンクス」
久しぶりに回ったコースでしたが、懐かしさよりも、こんなに分かりにくかったかなあと思うくらい最悪でした。クラブハウスの入り口は1階、フロントとロッカールームは4階、風呂とレストランは5階、スタートテラスは3階と書いてありながら1階。さらに、プレー費9000円前払いの後、昼食は昼食時に現金払い....アホか!
フェアウェイは雨でグチャグチャでしたが、グリーンだけは良い転がりでした。
ちなみに、アコーディアから外れて、グリーンマーカーが10数年前のオリジナルに戻ってました。
先週は雪が降った翌朝ということで、寒い一日でしたが、今日は雨風で激寒でした。久しぶりにレインウェアを着用、開けてみるとキレイな折り目....どうやら初めて着用するようです。買ってからずいぶん本格的な雨に遭遇していないということでしょうか?行いが良いんだオイラ???
そして今回は、エースドライバー“X-DRIVE 701R”の引退試合です。年を取ったのか、体がついていけなくなり以前よりも曲がりやすくなり、昨年からは殆ど703を使用してました。打ちやすかった701R....ひょっとして涙雨かなあ。
今日も曲がりましたが、コースが広く平坦なので、助かりました。芯を食ったときの打感はサイコーでした。
45(17PT)/44(16PT)で89(33PT)、久しぶりに90切りました。調子は決して良くないので、河川敷って久々ですが、「簡単なんだあ」という感じでした。普段、如何に贅沢なコースでプレーしてるかを感じた一日でした。
ちなみに、701Rは会社の先輩に譲ることにしました。
« 復活の日は遠い...(´・_・`) | トップページ | 誕生日(´・_・`) »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なっつかし~。
そうそう。バッグを持ってエレベーターに乗らないといけないんだよねぇ。
アコだったのは、知りませんでした。
それにしても。シーズンオフにしては、調子悪くないんじゃん?
投稿: ぽん! | 2012年2月26日 (日) 10時06分
ぽん!さん:
内容がイマイチだったので、いつもラウンドしてるコースと比べて如何に簡単だったかがということですね。やはり、あの頃よりは成長してるみたいですよ。
投稿: まっち~ | 2012年2月27日 (月) 00時17分