梅雨明けラウンド
関東地方も、昨日、梅雨が明けました。
そんな梅雨明け当日のラウンドは.....バテました。
朝6:30に車に乗り込んだ時点で、汗だく。ドライビングレンジで、また汗だく。
ラウンド中も風が吹いても、生暖かく、ついつい水分を取りすぎてしまいました。飲んだペットボトルは、VAAM、アミノバイタル、アミノサプリ、ミネラルウォーターの4本。さらに、生ビールと焼酎水割り.....いろんな意味で飲みすぎでした。
今回は、観戦仲間集まって、赤城カントリー倶楽部でコンペでした。
暑さには強い方でしたが、スタート時からすでにバテバテで、完走するのが精一杯って感じの一日でした。
このところ、アイアンの調子が悪く、振れてない感じです。今回は、パターも不調で、練習グリーンでは、良かったのですが、本グリーンでは、思ったところに打ててませんでした。
そんななかでも、やはり“知っているコース”というのは気分的に楽で、ティーショットがそこそこでしたので、安全なところを渡り歩き、なんとか45(17PT)/46(19PT)、91(18PT)で収まりました。
今回、初めて実戦で使ったのが、ランニングアプローチでしたが、かなり使えそうです。さらに、先日、練習していて気付いたのが、アプローチはインターロッキングで握ると、精度が上がるようです。普段、右手のグリップが強すぎるのでしょうか?
成績の方は、9位で当日賞いただきました。
8月7日まで毎週ラウンドが入ってますが、アイアンの調子が最悪なので、打ち込みが必要のようです。。。。
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント