« ヨネックスレディス2011・2日目観戦 | トップページ | 鑑識3 »

2011年5月29日 (日)

ヨネックスレディス・最終日

祝! 茂木宏美プロ優勝!!

 これで5勝目です。実際に優勝シーンを見るのは、これが3回目ですが、今回も大興奮でした。

 スタート時間が霧で2時間半遅れました。雰囲気的には中止ではないかとも思われましたが、首位スタートの李知姫プロを含め、メンタル面の維持が大変だったと思います。

 ショットbyショットで、優勝への奇跡を振り返ってみたいと思います。

[No.1 Par5] -(2)
ロングホールですが、フェアウェイが傾斜しているなど、難しいスタートホール。
①FW左
②FW右残り約120y
③ピン手前8mフックライン
④50cmショート

[No.2 Par4] △(2)
今年から短くなったものの、ティーショットの落としどころが難しいホール。
①飛びすぎてラフ
②手前のエッジ
③アプローチ1.5mショート
④上りフックライン右を抜けてボギー先行

[No.3 Par3] -(2)
①ピン筋に行きましたが、手前6mにON
②弱かった分右に切れてパー

[No.4 Par4] -(2)
①とぎれる前のFW左先端
②ピン左5〜6mにオン
③80cmオーバー

[No.5 Par4] -(1)
①右の少しあごの高いクロスバンカー
残り172y
②アイアンでレイアップ
残り59〜60y
③ピン奥1.5mへナイスアプローチ!
④下りのストレートラインを完璧に沈めてナイスパーセーブ!

[No.6 Par5] -(1)
①水を含んだ右のクロスバンカーへ
②ウッドでそのまま打ちましたが深く入って距離が出ず、200y以上残りました。
 これでは勝てない....そんな声も関係者から出てきました。
③残り約50yにレイアップ
④ピンまでは80yくらいありましたが、ピン右2m弱にナイスオン
⑤軽いフックラインを読み切って2ホール連続のナイスパーセーブ

[No.7 Par3] ○(1)
落としどころの難しいショートホール。
①ピン筋に飛んだ打球は、ワンバウンド後ピンにあたるスーパーショット!
 ティー後方から見てましたが、ホールインワンかというショットでした。
②手前1mを決めて初バーディー!

[No.8 Par4] -(2)
①久しぶりにFWセンター
②残り143yから、ピン手前6〜7yへオン
③上りフックラインを少し読み過ぎてパー

[No.9 Par4] △(2)
ティーショットは打ち下ろし、2打目は打ち上げで、距離のある難易度の高いホール。
①FW右をキープもアゲンストで距離が出ず、残り約180y
②グリー手前約10yへショート
③約30yのアプローチは、ピン左約1.5mへ
④上りスライスラインは読み過ぎてボギー

この時点で、トップが、酒井美紀プロで、-5。3打差と、ちょっと厳しい状況になってきました。

[No.10 Par4] -(2)
①FW左をキープ
②左に切られたピンに対し、右10数mへオン
③1m弱オーバー

[No.11 Par4] ○(1)
①FWセンターへナイスショット
②二段グリーン上段に切られたピンに対し、下段上り際にオン
③10mくらいの上りスライスラインを読み切って、ナイスバーディー!
トップだった酒井プロが、スコアを落としており、茂木プロvs韓国人(李知姫プロ&全美貞プロ)という感じになってきました。

[No.12 Par4] -(2)
①右バンカー手前のラフ
②エッジに落ちて完璧かと思われたショットは意外にもランが出ず、手前10mへオン
③バーディーパットは、60cmほどオーバー
ここで、全美貞プロが、1m以内から2つ外して、4パットのダボ。

[No.13 Par5] -(2)
①右ドッグレッグのロングホール。右目に打ったショットは、わずかにラフへ
②残り60y地点にレイアップ
③ピン左6〜7mにオン
④カップわずかに左

[No.14 Par3] -(2)
①思いっきり左に切られたピンに対し、グリーンセンターにオン
②10mのフックラインを絶妙なタッチでパー

[No.15 Par4] ○(1)
①FWセンターへ、残り約110y
②ピン左奥3mへオン
③伝家の宝刀!下りスライスラインは、少し読み過ぎかと思いましたが、最後の一転がりでカップインのナイスバーディー!
かなり応援も盛り上がってきました。

[No.16 Par3] -(2)
①ナイスオンかと思われたショットは、傾斜で右に転がり、カラーへ
②5mほどのバーディーパットは、わずかにカップ左を通過

[No.17 Par4] -(2)
①右のラフへ、残り約160y
②奥に池があるグリーンに対し、フェアウェイウッドで、手前6mにつけるナイスショット
③バーディーパットは惜しくもカップ左

[No.18 Par5] ○(1)
①右に出てラフへ
②フェアウェイ右目にレイアップ
③ピン左5mにナイスオン
④宝刀スライスラインをねじ込んでバーディー!並んでいた李知姫プロをリードし、単独トップでフィニッシュしました!

そしてその後、李知姫プロがパーでホールアウトし、見事三年ぶりの優勝を決めました。

初めて先にホールアウトして後続を待つ形になりましたが、今回も、カッコイイ勝ち方でした。初の最終日逆手優勝です。

Pic_0069_2

« ヨネックスレディス2011・2日目観戦 | トップページ | 鑑識3 »

ゴルフ観戦」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
雨の中での観戦、お疲れ様でした~。
でもその疲れも吹っ飛んだでしょ~。

詳しい情報、ありがとうございます

さち。さん:
 今回もサイコーに感動しました!お土産話もいっぱいありますので、楽しみにしててください。

6月21日の茂木プロのコンペが楽しみですね。

マスターさん:
 “優勝記念”の冠がつきますね。
 盛り上がりが楽しみです。

6番のセカンドを打った時は、正直今週も無いなぁって本気で思いました。

でも、あのホールのパーセーブから流れが変わっていったような気がします。

本当に感動の一日でしたね

ガツさん:
 本当にサイコーの一日でした。
 これで、今年は宮崎行き(誰の?)決定ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨネックスレディス・最終日:

« ヨネックスレディス2011・2日目観戦 | トップページ | 鑑識3 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ