« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

一週間は長い...

まだ9時前ですが、今日は現実逃避して帰ることにしました。
 
 
土曜日の朝、山形から戻った後、午後から群馬に行って、一人サーバルームに隠り、データベース5つ作り上げ(我ながら圧巻の早業)、昨日は都内でお仕事でした。
 
こうなると、今週は長い一週間になりそうです。
今日は、朝から田町→大崎→大宮と移動。もうわけ分からんので、現実逃避して退散することにしました。
 
 
今週末に、急遽ラウンドが入ったので、休めるように頑張らないと。(^_^;)
 
 
会社でも、インフルエンザが、流行ってるのが、気になります。今、かかったらどうなるんだろ?
先日、インフルった方が、統括部長から「予防接種を受けてないのは犯罪だ」と言われたらしい。
余計なお世話や!Σ( ̄□ ̄)!
 
まあ、オイラは小学2年の時にやったので、もうかからないと勝手に思いこんでますが...だめかなぁ。

2011年1月28日 (金)

雪国

雪国

久しぶりの山形の夜っす。
 
今週はあまり降ってないようですが、先週まで、かなり降ったみたいです。
 
 
久しぶりなので、行きつけの店で飲んだくれてます。
 
 
 
辞めてた子が、一時的に復帰してたりもあって、懐かしい顔ぶれがそろってました。
 
 
 
このあとは、温泉につかってきます。(^_^)

2011年1月25日 (火)

努力の成果?

寒いので、ネックウォーマーを買いに近所のゴルフショップへ行ってきました。
 
 
そしたら、店員さんが「お待たせしました。」って、これを下さいました。
     ↓
 
日頃、買い物をたくさんしてる努力(?)が実りました。(^_^;)
 
ホント、ありがたいです。
 
 
やっぱ、ゴルフ5より二木ゴルフです!
 
 
 
でも、昨年の家計簿を集計したら、またまた反省です。
ちょうど夏冬ボーナス2回分をゴルフに使ってる.....(x_x;)

またまたコンペ

 年明けから早くも2つめのコンペでした。

 赤城カントリー倶楽部....まだ雪が残ってます。

 でも、いざラウンドを始めると、意外に寒くなく、風もあまりなかったので、快適にラウンドできました。これはやはり、オイラの日頃の行いが良いからか?

 でも、グリーンが凍っていて、いつもより遅めのグリーンでした。しかも、サブグリーンでしたので、パッティングで、ボールが言うことを聞いてくれません。ラインに乗ったはずのボールが、カップの手前でシュートすることも多々ありました。やはり、こういうグリーン状態の時は、ジャストタッチではなく、強めに打たないとダメですね。

 1番ホール、凍ったフェアウェイを読み切って、手前から落として、2オン成功も、3パットのボギー。3番では、2打目がプッシュアウトして木の枝に当たるなどしてダボ....調子は悪くないのに、なかなかうまくいきませんでした。

 4番で2オン/2パットで、ようやくパーセーブしてから流れが良くなり、7~9番で3連続パーで42。でも、20パットでした。

 今回は、15名が参加しましたが、7番で2桁打った方が少なくとも3人はいました。ちなみに、私は今回こそパーでしたが、この7番ホールが一番嫌いです。

 キリンラガー1本と、焼酎水割り1杯を飲み干して臨んだ後半戦、ティーショットこそフェアウェイ真ん中でしたが、その10番を最後に、ティーショットがフェアウェイに行かなくなりました。
 しかも、その10番で2ndを引っかけて、ミスが重なりダボとしてから後半はダボのオンパレードとなりました。ダボ×4、トリ×1で、50打ちました。パットは全て2パットで18でした。

 結局92/38パット。前半終えた時点では、ベスグロ状態だっただけに、もったいないラウンドでした。7番が隠しホールだったこともあり、順位も10位でした。ただ、跳び賞をいただけたのと、16番でニアピンがとれたので、前向きに考えたいと思います。

 後半、ティーショットがヒールに当たり、左に出ることが多かったので、次回のラウンドでは、その辺を注意したいと思います。

 次は.....まだ決まってません。

2011年1月22日 (土)

さむっ...

 
 
でましたビッグスコア!
 
家出たときには、6アンダーまで行きました。
 
 
これから、赤城でラウンドです。
 
 
風が吹きませんように。

2011年1月19日 (水)

今日は水曜日なのに...

定時退社日なのに、やっと電車の中です。
帰宅は、23時くらいでしょうか。

それでも、いつもより、少し早めかな?

今週末はコンペだというのに、ここ2週間、クラブも握れてないです。

電車の中で、ぼ〜っと物思いにふけっていると、忘れていたものを思い出してきたような気がします。

そんなわけで、今週末は、ポジティブに行きたいと思います。

2011年1月16日 (日)

雪なのに...

雪なのに...
昨日、休日出勤して、帰りに雪がちらついてたので、いやな予感がしてましたが、やっぱり...。

今日も出勤です。


初詣に行けてない。(x_x;)


ちなみに、今年は後厄です。

2011年1月14日 (金)

久しぶりに...

久しぶりに...
今日は、早く帰ってきました。

とはいっても、やることはいっぱいあるので、週末は出勤です。
つまり、現実逃避してきただけです。


とりあえず、いきつけのうどんやさん「藤エ門」で、夕食してます。
このうどん、武蔵野うどんで、こしがあって、はっきり言ってうまいです。

2011年1月10日 (月)

2011年、いきなり西へ!

2011年初ラウンドは、関西の仲間たちとのコンペでした....いきなり開幕戦から遠征です。

仕事の不安を残しながらも、金曜日に休みを取り移動日。案の定、運転中に電話が....。ラウンド当日も、朝からいや~なメールあり。なんで?どうして?

無事にラウンドするも、スコア98/33パット。ティーショットのOB2発。セカンドで1発。サードで1発。さらにサードでワンペナ1発。これだけで、9ペナ。
さらにチーム戦形式のこのコンペ、無理にパーを取りに行って、トリなど、数々の無駄ありでした。

幸い、同伴競技者に恵まれ、なんと優勝!キャディバッグもゲット!

20110110201736

今年は後厄なのに、新年からついてます。

一緒に回った方からのアドバイスで、アドレスで、膝を曲げすぎること。アプローチで、重心が右足に残ること。この2点がわかりました。

そんなわけで、帰ってから、反省会です。

20110110090910

アプローチを1時間半。ドライビングレンジで、300発打ちました。

次は、2週間後に、赤城でまたまたコンペです。

順位より、スコア重視にこだわりたいと思います。

ちなみに、古いキャディバッグは、サンドウェッジ&アプローチウェッジ計4本とともに、ゴルフパートナーに持って行きました。13,500円。
ん~、なかなかステキな買い取り額。BOOKOFF系のお店とはエライ違いを感じます。

2011年1月 4日 (火)

年末年始

いや〜、慌ただしい年末年始でした。
しかもまだ、落ち着いてません。


12月28日・・・仕事納め
が、しかし、徹夜して翌日29日の夕方にようやく帰宅。しかも、昼食抜き。


12月30日、関西から来たゴルフ仲間と一緒に、みどり市のあのお店で昼食。仕事納めから、パンとおにぎりしか食べてなかったので、久々のまともな食事。ちなみに、食べたのは、味噌かみなりラーメンと単品でしょうが焼き。
その後、練習場でアプローチとショット練習。
夕方から、近所の琉球料理店で、最近結婚した最悪友のお祝い。


大晦日・・・ひととのやカントリークラブで打ち納め。
スコア、97。1 1叩いたホールが痛かった。ただ、ドライバーの不調の原因が、上がり2ホールで、判明。アドレスで右を向いてるのが、最大の原因。

ラウンド後、実家に移動。
夜は焼き肉に、寿司、そば。はっきり言って食い過ぎ!


元旦・・・ナントおとそに八海山!
前夜の食べ過ぎに対し、リカバリを兼ねて、犬をつれて神社に初詣。地元・大杉神社の階段は、かなりキツい。昔は、樹齢300年以上の杉の木があったのですが、度重なる落雷が原因で切り倒されました。

午後は、駅伝をテレビ観戦したあと、八海山の酔いも醒めてきたところで、練習場で超悪友ツインズと打ち初め。


2日、朝実家から帰宅。
年賀状を書かないことにしましたが、返さなければいけない年賀状が何枚か届いており、結局、速攻で年賀状を書く羽目に。


3日・・・年末年始最後の休日。
....のはずが、出勤。でも、午前中で挫折。現実逃避かな?


そんなわけで、今日は仕事初めです。

週末は、4連休とるぞ〜!!

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ