東北の旅2010.....
まずは、久しぶりに福島でラウンドを入れてみました。
福島でのラウンドは、意外に少なく、今回が2回目です。
「安達太良カントリークラブ」.....休日なのに、わずか9000円でした。
しかし、前日は暑かったのに、突然の雨。それも本格的は雨で、移動中は、やめようかと思ったくらいでした。実際のところ、キャンセル続出で、コンペの予定だった組までキャンセルしたようです。
アップダウンのきついコースでしたが、意外とOBが少なく、隣のホールからでも打たせてもらえるコースでした。
本格的に降りしきる雨に、グリーン上にも、所々水が浮いていましたので、今回は、スコアは、どうでもいいかなという感じでスタートしました。カジュアルだらけ、ラフに入ると、水を含んでるので、やたら重い。グリーン上にも、水が浮いてました。
そんなこんなで、パットの感覚も合わず、スタートから+2,+3と乱調でした。
しかし、3番ロングでパーをセーブすると、続く4番ミドルでベタピンバーディー。ここから、流れが良くなり、前半を48(22パット)で終えました。
客が少なく、あまりに寒いので、スループレーはできないかと聞いてみましたが、月例が入っていたため、だめでした。
後半は、雨もやや小降りになりましたが、やがてまた本降りに変わるなど、結局、雨は上がらずでした。
それでも、アイアンの調子が良く、44(19パット)で、92(41パット)でした。グリーンは、かなりきれいにメンテナンスされており、大雨にもかかわらず、とても速いグリーンでした。しかし、水分を多く含んでいる部分とのギャップがあり、どうしても距離感があわなかったので、41パットはしょうがないかなという感じでした。
雨で本来の風景を見ることができませんでしたが、晴れていれば、安達太良山がきれいに見えて、気持ちの良さそうなコースでした。値段も安いので、是非、もう一度回ってみたいと思います。
« 帰ってきた4連休! | トップページ | ’10 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
雨男健在ですね!
しかし、仙台寒そう(^^;)
投稿: ガツ | 2010年9月25日 (土) 06時05分
ガツさん:
おかしいですね~、ガツさんとぽんたくさんの組み合わせだと思ってたんですが。。。。。
投稿: まっち~ | 2010年9月26日 (日) 20時47分