川奈ホテルゴルフコース・富士コース
3回目にして、初めて天気の心配のない川奈.....と思いきや、クラブハウスのお天気表示を見たら、曇時々雨。まったくのノーマークでした。ただ、幸いにも、前半に小雨程度で、午後は晴天に恵まれました。
やはり、海の存在って大きいですね。世界100選に選ばれているというこのコースですが、ポイントはやはり海です。
ラウンド費用も高いですが、何といっても、食事が高いです。朝食で2000円、カレーで3000円弱、そして生ビールは、焼酎グラスの大きさで、ナント800円也。生ビールの何がそんなに変わるのねん。。。
難コースといわれるこのコースですが、実は、風さえ吹かなければ、通常営業日は易しいです。距離も短く、グリーンは、推定7フィート代の低速グリーンで、練習グリーンでボールを転がすと、カサカサというゴキブリが這うような音が聞こえます。
そんなわけで、過去の成績は、その時の自分の平均スコアよりも、良いスコアが出ていました......しかし、この3週間は、ショットの調子が悪すぎました。コースの罠にはまったわけでもなく、風が強かったわけでもなく、単にヘタクソでした。
50(19PT)/46(16PT)で、96(35PT).....先週の赤城と同様に、ティーショットを曲げて、アプローチ&パターで耐える、そんなゴルフでした。
三井プロから言われたトップからダウンにかけてのリズムが、まだ速いのが自分でも分かります。
ただ、このところずっとショートばかりしていたパターが、後半に入り、ようやくショートしないコツを分かってきたような気がします。
今月の終わりに、あと2ラウンド残っているので、それまで練習に励みたいと思います。
« 3週連続ビッグイベント最終戦(前夜祭) | トップページ | ’10 NEC軽井沢72 »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント