明治チョコレートカップ
初めての北海道ゴルフツアーの締めくくりは、やはりこれでした。
ステップ観戦→温泉→ラウンド→レギュラーツアー観戦。北海道を満喫した分、帰ってからヘロヘロで、更新がすっかり遅くなってしまいました。
開催コースは、フジサンケイやスタンレー同様に、未使用コースのフェアウェイ乗り入れなので、レンタカーを借りて正解でした。 ギャラプラには、貝のつぼやきとか、ビールにぴったりのものがいくつかあり、朝から誘惑に負けて、一杯やらせていただきました。(^_^;)
コース自体は、北海道のイメージとは違って、比較的アップダウンがありました。
応援していた茂木プロの方も、二日間ともボギースタートとなった1番ホールでバーディーを奪うなど、4バーディー、1ボギーの-3でまわり、トータル-6の7位タイでのフィニッシュでした。
ただ、欲を言えば、13番でのイージーバーディーと思われたパットを外さなければ、さらにもう一つくらい、バーディーが来たような気がします。
やはり優勝するには、“もったいないおばけ”が出ないようにしないといけないです。
さて、満喫した北海道の締めにはサプライズもありました。
レンタカーやさんから空港に向かう途中のバスに、竹末プロの姿がありました。
空港には、ブレザーを着た競技員の方々の姿もありました。暑くないんかなぁ?
で、極めつけは、空港内のお土産売場をでたところで、茂木プロにばったり。これには、ちょっと焦りました。(^_^;)
あまりにも満喫しすぎて、来年もまた来たくなりました。しかし、旅費が高い.....。
帰宅後、楽しみにしていたテレビ放送をチェックしましたが、茂木プロが映ったのは、ホールアウト後の握手と、優勝した不動プロへの水かけのシーンだけでした。
しかも、-8で5位フィニッシュした、地元・札幌出身の中田美枝プロでさえ、映ったのは18番だけでした。
これで、私のテレビ評価は、フジと日テレが、同率で最下位となりました。
« 苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ | トップページ | 1打の悪夢....スタンレーレディス »
「ゴルフ観戦」カテゴリの記事
- 大東建託いい部屋ネットレディス2018(2018.07.28)
- 2018年度LPGA最終プロテスト(2018.07.28)
- ヨネックスレディス2018・最終日観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・2日目観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・初日(2018.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント