29th フジサンケイレディスクラシック
仕事の関係上、2日目限りの観戦となりました。
しかし、静岡に入ると、雨.....なんで? 前日の予報では、朝6:00には上がるはずの雨が、降ったり止んだりの繰り返し、まるで、オイラの性格のように優柔不断な一日でした。ただ、風がなかったのが救いでした。
改めて天気予報をみると、伊豆地方だけ雨。全国的には晴れ。そりゃないっしょ。
茂木プロの組には、三塚優子プロと、藤本麻子プロ。三塚プロを観るのは久しぶりなのと、期待のルーキー藤本プロは、プロ入り後、初めて本格的に観戦するということで、楽しみな組み合わせとなりました。
初日に好スコアを出しながら、最終ホールをスダボとしてしまった茂木プロは、この日もOUTで爆発し、2~4番ホールで3連続バーディーと絶好調でした。
しかし、INに入ると、パーオンしなくなり、なかなかバーディーが奪えませんでした。そして、12番ロングホールでは、残り100yくらいからのサードショットを引っかけてしまい、グリーン左に外すと、グリーンの速さを意識しすぎたかアプローチがショートしてしまいました。横からの難しいラインが残り、このホールをボギーとしてしまいました。
結局、後半は、バーディーなしの1ボギーで、パーオンは4つだけでした。しかし、さすがに目下リカバリ率2位の茂木プロは、ピンチに耐えるだけではなく、あわやチップインもありました。圧巻は17番ショートホール。テレビ中継では、アプローチのシーンがカットされてましたが、グリーン下から距離感ぴったりのナイスパーセーブでした。
後半のバーディーは、2日間で1個だけでしたが、2日目の-2は、ナイスラウンドでした。ちなみに、同組の三塚優子プロも、藤本麻子プロも、-2スタートで、この日は共に-2のTOTAL -4。つまり、3人が全く同じスコアという、珍しい結果となりました。藤本プロは、カラーからのパターを含めると、チップインバーディーが3つもありました。
積極的で、小技も兼ね揃えたレベルの高い、観ている側が引きつけられるような3人のプレーでした。
最終日は、仕事で観戦できないのが、残念です。
« 夜中に出発...その前に | トップページ | 29th フジサンケイレディスクラシック(おまけ) »
「ゴルフ観戦」カテゴリの記事
- 大東建託いい部屋ネットレディス2018(2018.07.28)
- 2018年度LPGA最終プロテスト(2018.07.28)
- ヨネックスレディス2018・最終日観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・2日目観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・初日(2018.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まっち~さん:
2年ぶりの川奈、キツかったです。
しかも終盤は優勝を意識しながらの観戦。
かなりテンションも上がりました
15・16・17番のパーセーブは見ていて鳥肌が立つほど。
やはり観戦は生に限ります
投稿: ガツ | 2010年4月26日 (月) 07時40分
最終日、メインで応援してる人がスロープレーで有名な人と同組になってしまいました。ほんとじれったかったっす(^_^;)
投稿: ごるごる | 2010年4月26日 (月) 19時28分
ガツさん:
15番は、テレビに映らなかったので、見られなくて残念です。
来年は、3日間行きたいっす。
ごるごるさん:
私は、2日目に、5番ティーの後ろを通るときに、ちょうどティーショットに出くわしてしまいました。
先を急ぎたいギャラリーがいればいるほど、プレーが遅くなり、まいってしまいました。(>_<;)
投稿: まっち~ | 2010年4月27日 (火) 02時36分