41歳の春だから~~~♪
バカボンパパと同じ歳になりました。
それを記念して、というわけではありませんが、3年ぶりに沖縄に来ました。来週末に開催される、LPGA開幕戦「ダイキンオーキットレディス」のタペストリーなどが、あちこちで見られました。
今回の目的は、3月1日に開催される「アコーディアゴルフ プロアマチャリティトーナメント」ですが、オプションで、前日に1ラウンドを入れてみました。
そんなわけで、まずは、「パームヒルズゴルフリゾート」でラウンドしてきました。
開幕戦に先立ち、いろんな選手が沖縄入りしてます。馬場プロ姉妹の姿もありました。
キャディバッグをちょっと、盗み撮りです。
金曜日の夜の睡眠時間が2時間で、浜名湖入りでしたが、昨夜は、羽田空港の駐車場で、車中泊。4時間くらい寝ましたが、全く寝た気がしません。(-_-;)zzz
ある意味、豪遊してますが、身を削って遊んでいるような気がしてきました。(今更ですが)
「今日も叩きそうだなあ」と思っていたら、案の定、ダブルボギースタート。アイアンが、やっぱりダメです。
コースは、池あり、OBあり、アップダウンありで、沖縄でプレーしているという、実感は殆どありませんでした。ただ、暖かいせいか、1番手くらいボールが飛びました。何となくですが、ヤーデージが甘い感じもしました。
前半は、48(17PT)でしたので、後半巻き返すぞ~と思いましたが、後半は、いきなりのトリプルボギーのあと、更にダボ。そして、12番では、OBを連発して、11叩きました。電池切れっす。
こりゃ、100超えだぁと思いましたが、その後安定して、51(18PT)。99で、何とか、100を打たずに済みました。
パターも、タッチは悪くないんですが、入りませんでした。グリーンの目が利いており、グリーンが大きくないわりには、パット数が良くないという状態でした。
ラウンド後、サザンリンクスゴルフクラブのホテルに移動しましたが、そこで、私たち大きな勘違いをしていたことに気付きました。
いつものプロアマが少し大規模で開催されることを想定してましたが、これを見て、トーナメントのプロアマのような、本格的なものであるようです。
練習グリーンには、ローピング用のテープが張られていました。ギャラリーはいないはずなのに....。
ホテルでは、沖縄料理を満喫できました。気に入ったのは、そうめんチャンプル。
泡盛も飲んだので、しっかり寝て、明日頑張ります!
ペアリングは全く不明です。
ちなみに、レストランに、宮里優氏に似た方がいました....いるわけないっすよね、藍ちゃん2連勝ですから。(^_^;)
« 前夜祭→奇跡の晴れ | トップページ | アコーディアゴルフ プロアマチャリティー »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ゆみちゃんのバッグ、今年は赤なんすね。
情報ありがとうございま~す。
投稿: Mれぼ | 2010年3月 2日 (火) 22時03分
Mれぼさん:
お!やはり、そっちに行きましたね。(^_^)
投稿: まっち~ | 2010年3月 2日 (火) 22時11分