前夜祭→奇跡の晴れ
どしゃぶりの2月とは思えない、土砂降りの雨の中、静岡に向かいましたが、到着するころには、奇跡的に雨がやみ、晴れ間も出てきました。
誕生日とその前後の3日間は、人生初の3日連続ラウンドです。
まずは、前夜祭(?)の27日は、静岡遠征、「グランディ浜名湖」でのラウンドです。2004年に、こけら落としとして行われた、リゾートトラストレディースで、茂木宏美プロが初優勝を飾ったコースです。
こんな記念碑がありました。
↓
とにかく、でかくて、わかりにくい、豪華な、ある意味いやみなクラブハウスでした。朝食を食べようとしたら、「予約されてますか?」と聞かれたときには、ちょっとカチンときました。しかも1890円と高いので、890円の安めのを頼んだら、軽すぎでした。次回来る機会があったら、食事だけは済ませてから来たいと思います。
コースの方は、未明まで降り続いた雨で、フェアウェイがかなりぬかるんでましたが、グリーンがきれいで、コンディションの良いときにもう一度来てみたい、きれいなコースでした。
きれいということは.....言い換えれば、難しいコースです。ほとんどのホールに池が絡んでおり、バンカーもたっぷりあり、プレッシャーのかかるホールばかりでした。
INからスタートした午前中は、風が強く、距離感が難しい中、パーでスタートしましたが、14番で、ティーショットを引っ掛けてOBとしたあと、シャンクで池、引っ掛けてOB、トップ&スライスで池、という具合に大たたきして、12打ちました。
後半も、2打目を池に入れて、トリプルボギーや、2打目がOBで9叩いたりしました。
結局、設計者の術中にはまり、52/46で98でした。上がり4ホールが+1だったので、意地の100切りとういう感じでした。特に、6番ホールで、カラーから、ウェッジでのチップインバーディーが効きました。
やはり、静岡は、暖かいです。芝生の中に、早くも緑色が混じってきました。
食事が高そうなので、スループレーで行い、ラウンド後に、地元のハンバーグ屋さん「さわやか」で、げんこつハンバーグを食べました。茂木プロのブログでも紹介されていたお店です。
実は、今回のラウンドは、ダブルペリア形式のコンペでしたが、優勝してしまいました。しかも、仲間たちが、誕生日をケーキで祝ってくれました。
幹事さんはじめ皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m
« 激動の2月....後編 | トップページ | 41歳の春だから~~~♪ »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
天気といい、優勝といい、ペアリングといい、ラッキー使いまくり?
でも、チップインはお見事でした!
投稿: ガツ | 2010年3月 2日 (火) 17時29分
ガツさん:
厄年ですから....ん?(?_?)
投稿: まっち~ | 2010年3月 2日 (火) 22時13分