« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月28日 (木)

今日は、や〜めた!

朝からツいてないので、仕事する気がおきず、今日は引き上げることにしました。

昨夜、築地で飲んで、今朝はなんとか起きることはできたのですが、眠さのあまり、朝食抜きで、ぎりぎりまで寝てました。
電車は座れるので、眠れるし、会社で始業前にパンでも食べようと、自宅を出ました。

ところが、駅に着くと、湘南新宿ラインが、人身事故で運休。一本後の電車に乗ったら、なんと...座れない。これは前代未聞!
電車を降りて、新幹線にしようか、まずその前に、先頭車両に空席を探そうかと、歩き出したそのとき、あり得ない人物が座ってました。
普段は、車通勤で、電車には滅多に乗らない“超悪友"が、海外出張のビザをとるために電車に乗ってました。電車の時間といい、乗った車両は15両編成の3両目。どんな確率でしょう?


それもあって、乗車時間も50分程度なので、結局、座れないまま、通勤することにしました。
しかし、大宮駅で先行の電車がツカエてるらしく、途中駅で、この電車が止まりやがりました。
結局、予定よりも、30分遅れて出社したため、立ちっぱなしだった上に、朝飯も食いそびれました。


さらに、朝から、営業から無理な見積依頼があり、電話で口論になり、結局作る羽目になり、気分は最悪。
他にも、今日は、いろいろありました。
おかげで夕方も、集中力がなく、資料を作成していても、どうにも捗らず、イヤになって、今日は帰ることにしました。

気分の悪い一日でした。明日、気を取り直して、頑張ります。
(-_-)zzz

2010年1月24日 (日)

久しぶりに土日出勤

今週は、久しぶりに、土日出勤です。

昨日は、出勤先のお客様先で、餅つき大会が、催されており、昼に、お裾分けをいただきました。

定番のきなこ、つぶあんの他に、納豆が.....味的には、違和感はありませんが、ちょい食べにくいのが難点でしょうか。
それと、おろし大根。これ、初めて食べましたが、けっこうイケます。(^-^)

さて、今日も仕事に向かってます。やることがいっぱいあるので、さっさと終わらせて、帰りたいと思います。
今夜のジャンクスポーツは、女子プロゴルファースペシャルのようです。日下部プロが初登場ですね。フジが今までオファーを出さなかったとは考えにくいので、シード獲得まで、自粛していたのでしょうか?


話は変わりますが、最近は何時間寝ても眠いっす。平日4〜5時間では、きつくなってきました。やっぱ、歳ですね。(^_^;)
にもかかわらず、公私ともに、やることいっぱい、特に、5月までは、かなり忙しくなりそうです。

2010年1月23日 (土)

だめだこりゃ。(x_x;)

コンビニで見かけて、「なんじゃこりゃ?」と冒険してみました。
 
 
 
 
チョコレートは、大好きなんですが.....あまり美味しくないっす。
 
 
半端な味がして、半分で捨てました。(^_^;)

2010年1月19日 (火)

2010初詣

赤城でラウンドの後、初詣に行ってきました。
貴船神社っす。
おみくじは、末吉でした。しかも、内容が最悪。(x_x;)
で、お守りを2つ。
一つは、オイラの厄除けで、もう一つは、応援グッズっす。(^_^)

2010初詣

2010年1月17日 (日)

赤城カントリー倶楽部(2010.1.16)

 新春2戦目。ホームコースその2に今年初見参です。

 とにかく寒い一日でした。大晦日の鶴カントリークラブよりも、寒かった気がします。朝、愛車に降りた霜を見て、悪友が、「車に雪つもってるぞ」と勘違いする始末。行く途中、国道50号線の温度計は、なんと6アンダーでした!!

 しかも、メイングリーンのバックティーに挑戦!全く予定してませんでしたが、リクエストが入ったので、バックティーにしてみました。実はこの組み合わせ、初めての挑戦です。

 9:00スタートでしたが、とにかく凍ってました。ティーインググラウンドも、フェアウェイも、グリーンも。フェアウェイが凍っていた分だけ、RUNが出ましたので、バックティーの飛距離だけは、寒さによる飛距離のロスを相殺してくれました。

 しかし、アイアンが相変わらず不調でした。この日は、ドライビングレンジがクローズしており、素振りも殆どしないままラウンドに入ったのが、誤算でした。寒くて体が回らないまま、2番ショートホールで、ティーショットを引っかけて、OB2連発。ショートホールで、9打ちました。

 そして、4番ホールの2打目で、右に出たボールが、せり出した木の枝にはじかれて、OBゾーンへと落ちていき、トリプルボギー。15番でも、ティーショットでOBの後、4打目のアイアンでOB。計5つのOB、そのうち4つはアイアンという状態で、52(16パット)/51(17パット)で、103(33パット)に終わりました。

 17番で4パットした以外は、ショートゲームが好調で、特にアプローチは、この日も、ブレーキが利いてました。ただ、アイアンが不調なので、練習場から出直したいと思います。

2010年1月15日 (金)

2010年の打ち初め

  いきなりの深夜業務がたたったのか、実家でもらってきたのかわかりませんが、先週は木~金曜日に風邪でダウン。37℃代の微熱が下がらずに、おとなしく寝てました。
  金曜の夕方になり、ようやく36.8℃まで下がったので、医者でもらった薬を飲んでいるにもかかわわらず、だめ押しで、バッファリン服用して、夜中に車に乗り込みました。
  行き先は、生涯2度目の関西遠征!いつものように、悪友宅を経由して、西へと向かいました。

  浜名湖で、仮眠と朝食で、1時間ほど休憩した時間を含めて、約12時間(700km)の旅でした。
  西へ向かうごとに、体調も回復していくような気がしました。

  そして、日曜日。練習場で、“ライジング・サン”に向かって、100球ほど打った後、会場入りしました。

  病み上がりで、少しだるかったのですが、ラウンドが始まると、意外と調子が良くなりました。やはり、“病は気から”です。

 問題は、年末に100叩きしたゴルフの調子ですが、ドライバーは、ティーの高さを上げ、アドレスでのボール位置をボール1個分ほど左寄りにしたことで、年末の不調は、ほぼアジャストできました。フェアウェイウッドは、“宅ちゃん効果”でロングホールへの苦手意識がなくなってきました。

 しかし、アイアンが絶不調.....練習場までは良かったのに、なんででしょう???

 逆に好調だったのは、アプローチ。グリーンが速いわりには、かなりブレーキの利いたピッチエンドランが打てました。

 そんなわけで、パーオンは、たったの2回。しかも、スタートのロングホールとショートホールが1つずつ。当然バーディーはありません。それに対して、パーが9つ。スタートから4ホールで1オーバーで、すっかり真剣モードに入り、自己ベスト更新も見えましたが、アイアンのできの悪さに後半は、ダボ4つで、夢と消えました。

 結局、41(13パット)/45(15パット)で、86(28パット)でした。ドライバーは生命線ですが、やっぱり、ゴルフは、ショートゲームです。2010年は、良いスタートを切れました。

 今回は、関西の方々が中心で、初めてお会いする方や、初めて一緒にラウンドする方もいて、新鮮なラウンドでした。そして何よりも、言葉では言い表せないくらい、楽しいラウンドで、前夜祭(?)/後夜祭(?)を含めると、1年分笑った気がしました。

 今回の企画をセッティングしてくださったディレクターさんには、改めて感謝感謝です。

2010年1月 5日 (火)

2010年スタート!

  新年明けましておめでとうございます。

  本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

  さて、昨日が仕事始めでしたが、いきなり会社に泊まり込んでしまいました。連休の後には、山積みの仕事、なかなか捗りませぬ。
  そういえば、今年は本厄でした。前途は多難です。

  年末もなんとなく慌ただしくて、大掃除もいいかげんに終わらせ、年賀状も年明けてから書き始める始末でした。....ん? いつものことじゃん。

  このところ、更新も滞っていたので、年末年始の行動を書いてみたいと思います。

  大晦日は、宇都宮の「鶴カントリー倶楽部」で打ち納めをしてきましたが、風邪と低温の中、100叩きの刑にあいました。
  その後、例年通り、うちに悪友どもが集結し、年越しそばを食べながら、“Dynamite!”を観戦しましたが、これがつまらなかったっす。そもそも、TBSの番組編集がダメダメでした。PRIDEの時代が、懐かしいです。あの頃は、よく、さいたまスーパーアリーナまで見に行ったものでした。

で、 元日の昼から2日まで実家に帰ったのですが、正月早々、両親を泣かせてしまいました。

  テレビ番組がいまいちだったので、ドラマ「ルーキーズ」を見始め、途中を飛ばして最終話まで見たところ、親父から「続きないの?」とリクエストがあったので、劇場版を見せたところ、感動して、泣いちゃったみたいです。
  親父は中学時代に野球部で、今でも野球好きなので、あの手のドラマにはハマりやすいようです。

   自宅に戻った後は、年末の100叩きを反省して、練習場にいったら、筋肉痛になってしまいました。まだ力みがあるようです。
  調子は悪くないので、丁寧なゴルフを心がけたいと思います。

  ちなみに、行きつけのゴルフショップで、カレンダーいただいちゃいました。う~む、ダテに金使ってなかったっす。(^-^)v

20100103192912

 とりとめもなく書いてしまいましたが、徹夜明けなので、今日はこの辺で....(-_-)zzz

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ