中京BS・最終日
2日目を終えて、カットライン付近が混沌とし、結局、予選通過者は、60人となりました。
このためか、最終日も2ウェイでのスタート、茂木プロは、INからのスタートとなりました。ペアリングは、前日から続いて、地元の鈴木佳恵Pと、個人的には初観戦になる山崎百代Pという組み合わせになりました。
前日に続いて....というよりは、サロンパスから比較的地味な組み合わせが続いてます。しかし、2日目、最終日と地味ではありますが、パットを中心にショートゲームがしっかりとしているため、とても引き締まった内容の試合展開で、楽しく観戦ができました。
2日間で見た選手は、茂木プロの他に、鈴木佳恵プロ、叶莉英プロ、山崎百代プロで、計4選手ですが、最近では珍しく、全員がピンタイプのパターを使用しており、グリップもオーソドックスでした。このところ、大型のヘッドや、変わった握り方をする選手が増えてきてますが、基本に戻った感じがして、とても好感が持てました。
この日の茂木プロは、前日とは逆に、ボギーが先行し、苦しい展開でした。スタートホールで、ピンそばにつけながらも、イヤらしいラインに、バーディーパットが決まらず、スコアを伸ばすことができませんでした。
難関の17番では、前日と全く同じ展開で、クロスバンカーでスタンスが取れず、出すだけで、3オン2パットのボギーでした。入ったかと思われながらも入らなかったバーディーパットも2つほどあり、ちょっとツキのない一日でした。
しかし、前日に続いて、8番ホールで、下りのラインを完ぺきに合わせ、ようやくバーディーを奪うと、ギャラリーに向かって、右手を上げた後、笑顔で頭を下げるなど、ある程度納得した様子のゲーム展開だったようです。
結局、もう一つ伸ばして、30位代まで行きたいところでしたが、TODAY +1/TOTAL +4で、43位タイに終わりました。
帰りの距離も遠いので、茂木プロの組がホールアウト後、昼食を済ませた後、最終組を待たずに、会場を後にすることにしました。.....が、その前に、前日参加したチャリティパターの結果が納得いかず、再チャレンジすることにしました。
前日は、エラく速く感じたグリーンも、さすがに2回目となると、その速さにも慣れました。そして、前回は、プレッシャーでガチガチでしたが、今回は、落ち着いてプレーでき、3ホールで、①:-、②:○、③:○。2アンダーで、見事ボールをゲットしました! リベンジ成功です。
« 中京BS・2日目 → 愛知初観戦 | トップページ | 不思議な駅 »
「ゴルフ観戦」カテゴリの記事
- 大東建託いい部屋ネットレディス2018(2018.07.28)
- 2018年度LPGA最終プロテスト(2018.07.28)
- ヨネックスレディス2018・最終日観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・2日目観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・初日(2018.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めて見ました。携帯から^^ しかし 暑いですな〜。
投稿: 予備校旧友 | 2009年5月26日 (火) 09時05分
予備校旧友さん:
そこはやはり、“フリーク”ですから。
投稿: まっち〜 | 2009年5月26日 (火) 17時55分