鬱憤晴らせず.....(^_^;)
ワールドレディース・サロンパスカップ、3rdラウンドは、10:55から2ウェイでのスタートとなりました。
決勝ラウンドは、茂木宏美プロ・鬼沢信子プロ・青山加織プロの組に付きました。
戦闘モードで応援して、今朝の鬱憤を晴らすぞ~と意気込んでましたが、結局、今日の茂木プロは、TODAY +1/TOTAL +2でのフィニッシュでした。
今日の茂木Pは、先週のクリスタルガイザーの初日と同じ、チェックのスカートでした。また、試合ごとに替えているパターは、先週に引き続き、一昨年の後半から使用しているプロトタイプでした。
今日も、ショットにやや波があり、ピンそばに付いたり、ハーフトップだったりで、調子としては微妙でした。そして、なんといっても、パターが入りそうで入らない一日でした。TV放送を見ていて、ポーラクリーマーがそうであったように、茂木Pも、パットとしては悪くないのに、わずかに短い、カップ手前で、ボールが逃げるようなシーンが多く、必殺の下りスライスもわずかにショートしていました。ラウンド後、入念にパッティング練習をしている茂木プロの姿がありました。
逆に、グリーン周りからのアプローチが、絶品でした。チップインが1回、”あわや”もあり、殆どがOKパー。これぞ、先週教えていただいたピッチエンドランでした。....ん?これは、もしかして....オイラのために、敢えてアプローチのお手本を見せてくれたんでしょうか。有り難いっす!(妄想) でも、真面目な話、とても参考になりました。一度、教えていただいたことで、これまでと違った観点で、アプローチを見ることができました。
さて、メジャー大会ということもあり、ギャラリープラザのメニューも豊富でした。お好み焼き、ロコモコ丼、三色丼、モツ煮など、普段は見かけないメニューもあり、値段の方も、他の大会よりも安価でした。前述の丼物は500円。からあげ300円。ペットボトル150円。缶ビール350円.....などです。逆に、入場料は、土日は4000円と高いので、前売り券を買っておいた方が良さそうです。
« サロンパス・予選R残り | トップページ | 思いきって... »
「ゴルフ観戦」カテゴリの記事
- 大東建託いい部屋ネットレディス2018(2018.07.28)
- 2018年度LPGA最終プロテスト(2018.07.28)
- ヨネックスレディス2018・最終日観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・2日目観戦(2018.06.05)
- ヨネックスレディス2018・初日(2018.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント