« くやし〜っ!!(>_<) | トップページ | 第5回スタジオアリス女子オープン(2日目観戦) »

2009年4月12日 (日)

第5回スタジオアリス女子オープン(初日観戦)

 昨年に引き続き、来てしまいました”スタジオアリス女子オープン”。
 千葉から600kmですが、最大の目的は、好きなプロと写真が撮れる”チャリティーフォトサービス”です。他にも実施している大会がありますが、主催社が”子供写真城”なだけに、できあがりの写真が立派です。

 そして今回は、スタジオアリス所属の赤堀奈々プロをメインで応援に来ました。
 昨年のQTで上位に入った赤堀プロは、初めてシーズンフル参戦となります。それだけに、今大会は、主催者側も、赤堀Pへの期待も大きいようです。

【初日】

 赤堀奈々P・下村真由美P・川原由維Pという75期生同士の組み合わせとなりました。

[No.1~2]
 ティーショットは、フェアウェイをキープしていましたが、アイアンがうまくボールを捕らえられず、薄く当たったり、厚く入りすぎたりで、ショートしていましたが、ナイスアプローチで、パーをセーブ。

[No.3]
 ピンまで推定146Yのショートホール。2段グリーンの上段に切られたピンに対し、ティーショットは、右側にやや短めでやや下段に下ったカラーにこぼれ、パターで、寄せてパーセーブ。

[No.4]
 ティーショットは、ややラフに入りましたが、エッジまで81Yの短い打ち上げのショット。これが、ピン奥に15mほどオーバー。下りのスライスラインを少し読み過ぎて、左側を通過し、1m強オーバーし、返しのパットが決まらずにボギー。

[No.5]
 ロングホール。ティーショットは、ラフに入りましたが、3オンに成功し、2パットでパー。

[No.6]
 フェアウェイセンターからエッジまで残り115yの2打目は、グリーンをオーバーしましたが、ナイスアプローチで、パーセーブ。

[No.7](ショートホール)
 ティーショットが、右のバンカー(ピンまで約20Y)に捕まり、バンカーショットは、8mほどオーバー。パーパットはわずかに短く、ボギー。

[No.8]
 間合いが長いかな?と感じたティーショットは、左のラフへ。エッジまで110~115Yの2打目は、ピン手前10m前後にオンし、2パットでパー。

[No.9]
 フェアウェイからピンまで130Y前後の2打目は、ダフって、エッジまで15Yほどショートし、アプローチが5~6mオーバーし、ボギー。

[No.10]
 ロングホール。軽い打ち下ろしのティーショットはフェアウェイを捕らえますが、左足下がりの2打目は、ハーフトップで右に出て、一段下がったラフへ。打ち上げの3打目は、グリーン手前にオンし、パー。

[No.11]
 フェアウェイからエッジまで130Y前後の2打目は、止まらずにグリーン奥のカラーへ。下り約20mの途中からスライスして、3mほどオーバー。返しは、惜しくも入らずにボギー。

[No.12]
 ピンまで、約165Yのショートホール。ピン手前15m前後にオンし、上りのフックラインを2mほどオーバーするも、返しをしっかり沈めてパーセーブ。

[No.13]
 ティーショットが左のバンカーに捕まり、2打目は花道へ。アプローチは、ピン手前2.5mにショートし、パーパットが決まらずボギー。

[No.14]
 打ち下ろしのティーショットは、推定飛距離240Y出たものの右のラフへ。エッジまで160Yの2打目は、手前のエッジへショートするもナイスアプローチで、パーセーブ。

[No.15]
 ピンまで166Yのショートホール。フォローの風に乗ったティーショット(UT?)は、ピン奥へ15~20mオーバー。バーディーパットは、2mほどショートするもパーセーブ。

[No.16~17]
 いずれも、ピンそば5~6mにパーオンするも、バーディー逃しのパー。

[No.18]
 FWセンターから、エッジまで約154Yの2打目は、ハーフトップ気味の打球で、グリーンに止まらず、グリーン奥へオーバー。ギャラリースタンド前からのアプローチは、ピン左50cmへのナイスアプローチで、またまたナイスパーセーブ!

 グリーンを狙うショットが、なかなか芯を捕らえず、厳しいラウンドでした。バーディーチャンスは、終盤の2つだけでした。コースも、先週の葛城に負けず劣らず難しく、グリーンも堅いため、しっかりとボールを捕らえないとオーバーしてしまいます。+10まで打っても不思議はない状況でしたが、ナイスアプローチと粘りのパッティングで、何とか+5に納めました。
 3選手の中でも、ドライバー、アプローチ、パターについては、最も安定感があったと思います。スコア以上に頑張った、逆に言えば、アイアンの精度が上がれば、かなりの好スコアが出せるという内容でした。

 ラウンド後、チャリティーフォトサービスで、赤堀プロと撮らせていただきました。「耐えましたね~」と声をかけたところ、「はい。頑張りました。」と笑顔が返ってきました。でもきっと、胃の痛くなるような一日だったと思います。

« くやし〜っ!!(>_<) | トップページ | 第5回スタジオアリス女子オープン(2日目観戦) »

ゴルフ観戦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ