日本シリーズ2008
お、お、面白かったです。今年の日本シリーズ! やっぱり野球は、面白いです。
今年のライオンズは、ホームランで勝つ野球でした。しかし、第7戦は、本来のライオンズ野球が、最終的には、勝因となりました。細かい野球、前回のWBCで王監督が口にしていた「スモールベースボール」は、私の大好きな野球です。
1987年の日本シリーズだったでしょうか、西武×巨人戦....第6戦でダメ押し点となった、西武・辻選手の”伝説の走塁”は、今でも記憶に残っています。一塁ランナーの辻選手が、クロマティの緩慢プレーのスキをついて、シングルヒットで、ホームベースを駆け抜けたプレーでした。
そして、今回は、片岡選手のデッドボール→盗塁→送りバント→内野ゴロで生還! しかも、あの内野ゴロ、普通では”返るのは絶対に無理!”っていうくらい、素晴らしい走塁でした。
個人的には、「巨人にだけは負けて欲しくない!」という思いもありました。昨年のオフ、セリーグ最下位のヤクルトから、エースと4番と獲得。こんなことが許されるから、野球人気が落ちていくのではないでしょうか?ナベツネが生きてるうちは、この体質は、きっと変わらないですね。開幕戦で、ヤクルトに3連敗したときは、めっちゃ嬉しかったのですが、やはり選手層の厚さは、カバーできませんでした。
今回の日本シリーズでは、西武の投手起用には、少し、疑問はありました。もうちょっと石井投手を上手く使った方が、勝利はより確実なものになったと思います。そして、岸投手も、もう少し、酷使せずに済んだように思えます。
しかし、西武ライオンズで育った、渡辺久信監督での日本一奪回は、西武ファンには、たまらない結果だったのではないでしょうか。そして、西武ファンは、みんな口を揃えて「リーグ優勝を逃すより、巨人に負ける方が悔しい」と言っていました。巨人を破っての日本一は、最高に気持ちのいい結果だったと思います。もちろん、アンチ巨人の私にとっても、気持ちのいい結果でした。
« 彩の森カントリークラブ(2008.11.09) | トップページ | (>_<;) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 公式記録(2014.03.25)
- センバツ・1回戦(2014.03.23)
- WBC2013 2次ラウンド(2013.03.09)
- Good-by 2012 ...(2012.12.31)
- 今年も開幕~!(2012.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント