シーズン天王山!
先週末に行われた、エリエール女子オープンは、ドラマティックな結末でした。
まずは、優勝した横峯さくらプロ.....ここにきて、今期初優勝とは、恐れ入りました。PRGRでの悪夢から勝てそうで勝てない試合が続きました。あの時勝っていたら、きっと、今頃は、賞金ランキングトップにいたかもしれません。スポーツの世界は奥が深いです。
そして、気になるシード権争いは、劇的でした。
この2週間でシード圏外から逆転でシードを獲得した選手が3名。前週の伊藤園でイーグル賞とともにシードを決定づけた一ノ瀬優希プロ。そして、エリエールで表純子プロと、大場美智恵プロが、大逆転のシード入り!でした。特に大場Pについては、昨年、あと一人というところでシード落ちでしたので、昨年と同じ順位ではありますが、正に”天国と地獄”という感じです。
大塚家具で大場Pを見たときに、大場Pらしいショットが戻ってきたという印象がありました。パターも以前のようなピンタイプに戻っていましたので、パッティングの調子も戻っているのではないかという感じがしました。逆に言うと、「もう1ヶ月早ければなぁ....」と、ちょっと届かないかなと思いましたが、最後の追い上げは、さすが実力者です。来年は、久々の優勝シーンが見たいです。
逆に、残念だったのが日下部智子プロでした。
伊藤園で、上位に入り、初シード入りは、もうすぐそこまで来ていました。そして、迎えたエリエールの初日、前半でスコアをのばし、シード確定かと思いましたが、雷雨による中断で、完全に流れが変わってしまいました。ゴルフは自然との闘いも含めてゴルフなので、いいわけにはできませんが、この季節に、雹と雷雨というのは、あまりにも予想外の天候でした。
非常に残念な結果でしたが、気持ちを切り替えて、QTに臨んで欲しいと思います。
そして、今日から、来シーズンの出場権を獲得するための大きな関門、サードQTが始まりました。明日から開催される、ツアーチャンピオンシップよりも、気になります。
個人的には、赤堀P、三井P、山口千春Pを応援していますが、それぞれ微妙な滑り出しとなりました。2日目以降、頑張ってほしいと思います。
« 披露宴&二次会....そして、二日酔い;; | トップページ | 大阪出張 »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント