エンゼルカントリークラブ(2008.10.26)
会社のチャリティコンペで、千葉県富津市のエンゼルカントリークラブで、ラウンドしました。
自宅から170kmほどありましたが、(ずいぶん前の話ですが)館山道が伸びたお陰で、富津もだいぶ近く感じました。自宅を出て、3時間足らずで、会場入りできました。
エンゼルカントリークラブは、アップダウンが激しく、今年の初めにラウンドした東松山の玉川カントリークラブを彷彿とさせます。千葉に、こんなコースがあったとは意外でした。
1977年開場ということで、ロッカーはスチール製の古いロッカーで、風呂もフツーの風呂場でした。通常、休日は20,000円前後ということで千葉県にしては、やや安めの価格でした。
コンペ客も多いようで、他にも、コンペが入っていたようでした。かなりの組数を詰め込んでいるようで、ハーフ3時間近くかかりました。
今回も決して調子はよくなかったのですが、アプローチパターに救われた一日でした。
特に、前半は、ドライバーが左へ、左へと巻いていき、ほとんどフェアウェイに行きませんでしたが、アプローチとパターで、42で折り返しました。
しかし、後半の2番ショートホールで、ティーショットを左に曲げ、木の枝の下を通そうと、低く出そうとしたアプローチが上がってしまい、木の枝を直撃。ちょっと慌てた次のアプローチは、ザックリ。そして、更に4パットで痛恨の8。
ドライバーは、トップを浅くしたところ、少し修正できましたが、なんとなく全体的にかみ合わず、50叩いてしまいました。
ちなみに、このゴルフ場の母体は森永製菓なので、「エンゼルカントリークラブ」なんだそうです。
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント