« 20th スタンレーレディース・2日目 | トップページ | てっちゃん »

2008年7月20日 (日)

20th スタンレーレディース・最終日

 ホテルの目覚ましのセット、ミスりました。山形で泊まっている同じ系列のホテルは、時間合わせればOKなのに、こちらは、さらにアラームONにしないとダメみたいで、5:45に合わせたのに、起きたら6:40でした。おかげさまで、7時間寝れました。
 私の部屋は1階でしたが、速攻で、食堂に行こうと部屋を出ると、ちょうどエレベータから、テーラーのキャディバッグとキャスターバッグを引いて、一人のキャディさんが出てきました。会場から近いこともあり、「やっぱ、選手も泊まってるんだ」と思いながら、食堂に向かうと、ロビーに黒のゴルフウェアを着た一人の女性の後ろ姿が見えました。ふり返ると、なんと諸見里プロでした。
 しかし、見入っている暇はありません....朝食を腹10分目までしっかりとかっくらって、なんとか茂木プロのスタート時刻に間に合うことができました。

 1つ前の組がティーオフする頃に1番ティーに到着し、下半身のストレッチを開始しました。最近強く感じたのは、スタート前のストレッチが非常に大事だということです。これを怠ると、けっこう、観戦がキツイです。終わった後の筋肉痛も、かなり違ってきます。

 今日の茂木Pは、1つダブルボギーがありましたが、4バーディーでTODAY -2のナイスラウンドでした。14番では、ティーショットが、ややラフにかかった状態から、2ndが手前のバンカーに捕まりました。あの状況からグリーンオンさせると、グリーンオーバーしてしまいます。しかし、ピンは奥(しかも2段グリーン)のため、距離のあるバンカーショットとなり、これがショート。ファーストパットが1メートルほどオーバーし、返しのパットを外してしまいました。
 その前のホールで、グリーン奥のラフからナイスアプローチで、パーセーブしていたため、ちょっと残念なホールとなってしまいました。

 優勝争いの方は、やはり今年ももつれました。昨日までの結果を見ると、上原Pの逃げ切りかという声が高かったようですが、今期好調の福嶋Pは、強かったです。間近で見ると、明らかに違ったオーラを感じます。初めてゴルフ観戦したときに見た岡本綾子プロを思い出します。
 ベルーナまでは、毎週、優勝者が異なっていましたが、先週の不動P、今週の福嶋Pの優勝で、少し、動きが出てきました。若手の台頭により、人気沸騰中の女子プロゴルフ界ですが、やはり中堅の活躍は、その面白さに拍車をかけます。福嶋P、或いは不動Pの返り咲きは?最近好調の有村Pが上田桃子Pの記録を更新するか?外国人選手がトップを取るか?(今年の李知姫Pは、かなり怖いです!)....いずれにしても、まだまだ面白くなりそうです。

Stanley20th_result_3

【番外編】
 昨日、アプローチコンテストがありました。
 ちょっと出てみようかと思いましたが、ギャラリー向けではなく、参加プロによるものでした。井芹美保子Pが優勝したようです。続いて、山口裕子P、イムウナPでした。
 その後、ギャラリーによる”スナックゴルフ”があり、ちょっと参加してみました。初めての経験ということもあり、距離感が全く分かりませんでしたが、意外と距離は合いました。学生時代にサークルでテニスをやった成果でしょうか?....でも、方向性定まらず、1回目は左へ、2回目は右へ出てしまいました。ただ、後ろで見ていたギャラリーから「フォローがちゃんと取れてる」という声が聞こえたのが、ちょっと嬉しかったです。

 ちなみに、万歩計の歩数は、2日間で、38000歩でした。車の走行距離は、往復で450kmでした。遠征のしすぎで、静岡が近く感じます。(^_^;)

« 20th スタンレーレディース・2日目 | トップページ | てっちゃん »

ゴルフ」カテゴリの記事

コメント

遥々静岡までお疲れ様でした
お会いできませんでしたね…ボランティアを2日間しましたよ(笑)
またのお越しをお待ちしております!!

たにおさん
 ボラだったんですね。スタンレーでのボランティアの皆さん、他の大会に比べて、慣れた方が多かったですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 20th スタンレーレディース・2日目 | トップページ | てっちゃん »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ