« ワールドレディース・サロンパスカップ | トップページ | メンバーデビュー! »

2008年5月18日 (日)

事態は最悪、2連続の110越え(/_;)

 去る5月6日、G.W.最後の日に、習志野カントリークラブ・キングコースでラウンドしてきました。昨年8月にラウンドしたときには、撃沈の102でした。
 絶不調から、少しよくなってきたところで、昨年のリベンジ!といきたかったところでしたが、大乱調でした。ドライバーは、切り返しのタイミングがしっくりせずに、置きに行くのが精一杯、セカンドショットもイマイチ、そして、アプローチ.....このコースのバンカーは、サラサラタイプで、バンカー近辺には、その砂がたくさん飛び散っており、バンカー近辺のフェアウェイは、砂だらけでした。この状態からのアプローチでザックリを連発してしまいました。「バンカーじゃないけど砂の上」そんなライからのアプローチという課題が新たに発覚したラウンドでした。こんな日は、パターも入りそうで入らずで、結局57-56で、TOTAL 113の大叩きでした。ゴルフを始めて17年目に入りましたが、15年前のスコアに戻ってしまいました。(/_;)

 そして、5月17日「皐月ゴルフクラブ・佐野コース」で会社のコンペがありました。
 この日は、ちょっとモチベーション上がらずで、いつもはスタート2時間前に会場入りしますが、この日は、40分前....と思っていたら、道路が思っていたより混雑しており、集合時間ぎりぎりの会場入りとなってしまいました。
 ティショットこそ、無難にフェアウェイに置きましたが、その後は大乱調で、セカンドショットのミス連発で、OBをいくつ打ったことか....。アプローチ/パターの調子は決して悪くありませんでしたが、微妙に寄らず入らずで、スコアになりませんでした。
 結局、終わってみたら、59-52で、TOTAL 111。2ラウンド連続の110越えになってしまいました。

 ちなみにこの日、皐月GCで、平形ひろみプロがラウンドしていたようです。ちょうど、コンペのパーティの時に、レストランから出て行くのを見かけました。

 ゴルフって難しいです。コンスタントに100を切れるようになった頃と比較したら、ドライバーも、アプローチも、パターもかなり上手くなったと思いますが、スコアが逆戻りしています。
 ここらで、真剣にレッスンが必要なのでしょうか......。ちょっと凹んでます。(/_;)

« ワールドレディース・サロンパスカップ | トップページ | メンバーデビュー! »

ゴルフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ