塩田亜飛美プロ応援コンペ(2008.2.9)
二日遅れ、いや日付が変わって3日遅れの更新となってしまいました。(^_^;)
昨年に引き続き、塩田亜飛美プロ応援コンペに参加しました。会場はもちろん、塩田Pが所属する我が地元・那須小川ゴルフクラブ、かつて「那須小川レディース」が開催されていたコースです。昨年は、100数十名の参加者がいました。ところが......
天気予報は、晴れのち雪。キャンセル者続出で、結局46名でした。
真冬ということもあり、朝は激寒(~_~;)、私は、暑さは苦にしませんが、寒いのは大の苦手です。そんな中、練習を終え、スタートティーへ行くと、塩田プロの変わらぬ笑顔がありました。とりあえず、これで満足(^_^)。ってわけではなかったのですが、ティーショットは、トップして右の林を超え、隣のホールの近くまで行ってしまいました。
なんとかボギーで切り抜けましたが、そこから先は、ボロボロ。ドライバーは、両極端で、アイアンはダメダメ。アプローチもイマイチ。パターはまずまずでしたが、入りそうで入らず、終わってみれば110....すっかりスランプ状態となってしまいました。今月は、あと1ラウンド。なんとか復活せねば3月の開幕(?)に間に合わないっす;;
心配された天気はというと、午前中は晴天でしたが、午後になって、急に雲が出てきたかと思うと、雪がちらつき始め、17番で本格的な雪になりました。そして、18番グリーンは真っ白、パターで転がしたボールが土星(?)になりながらも、なんとか無事にホールアウトできましたが、クラブハウスから見下ろした18番ホールは、ゲレンデ状態でした。
パーティも(雪のために短縮されたのでしょうか?)あっという間に終わってしまい、参加者は、あっという間にパーティルームを去っていきました。
そこで、「しめしめ(^_^)」とばかりに、一応面の割れている我々は、プロのところへ行き、長々とおしゃべりやら、写真撮影やらを繰り返し、しっかりと楽しませていただきました。
昨年は残念な結果に終わってしまいましたが、今年は頑張って来年の出場権を獲得して欲しいと思います。
今回は、雪のため、参加者が減ってしまった関係で、4月にリベンジだそうです。
が、しかし、発表された日程は、4月13日....う~~~、スタジオアリスの週でした(/_X)。というわけで、コンペへの参加は断念ということになりました。
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
パーティー後が一番楽しかったですね♪
投稿: ガツ | 2008年2月12日 (火) 12時53分
たしかに表彰式の後は楽しかったですね。
あの日は電車&クラブバスでの移動だったので【往復7時間】かかりましたよ…( ̄▽ ̄;)
4月13日ですが、PRGR CUPで優勝すると1年間のシードが得られるから、多分中止でしょう♪
↑超ボジティブ(笑)
写真送り先メールするので、上のアドレスにメール下さいm(__)m
投稿: みっきー | 2008年2月13日 (水) 01時44分
ガツさん
私もパーティ後が楽しかったです。
ガツさんのおかげです。m(_ _)m
みっきーさん
優勝、現実になるといいですね。
ところで、アリス推薦ってことはないんでしょうか?
投稿: まっち~ | 2008年2月14日 (木) 01時13分
まっち~さん、アリスで奈々先生一緒に応援出来そうで楽しみにしています。
三井プロのブログにコメントされてましたが、
もしかしてアコーディア(宮崎)も行かれるんですか?
投稿: ごるごる | 2008年2月15日 (金) 21時20分
ごるごるさん
アリス楽しみです。
ただ、仕事でいや~な予感がしてます。
投稿: まっち~ | 2008年2月15日 (金) 23時31分