« SANKYOレディース開催 | トップページ | SANKYOレディース2007・最終日 »

2007年10月 6日 (土)

SANKYOレディース・2日目

 そんなわけで今日から2日間、”自称”ホームコースで、トーナメント観戦&所属プロの茂木プロがどう攻めるのかお勉強です.....というわけで、今日も会場入りするなり茂木プロの組へGO! ペアリングは、佐伯三貴プロと河上悦子プロ。特に佐伯プロについて回るのは、優勝したフジサンケイ以来なので、ちょっと楽しみでした。

 今大会は、茂木プロの地元ということもあり、凄い声援でした。そして、それに負けずと、我々も戦闘モードで応援。何といっても今日は、応援も最強メンバーが揃いました。

 さて、今日の茂木プロは、立ち上がりからいやな距離のパーパットを残しましたが、見事にパーセーブ。2番ショートホールでは、グリーン左のボール探しになるほどの深いラフに外しましたが、ナイスアプローチでパーセーブ。その後、ショットはほぼ完璧で、殆どがフェアウェイをキープし、バーディチャンスも多々ありましたが、7番ロングホールで、あわやチップインイーグルのスーパーショット(カップ奥の縁で止まるという何故入らないのか?と思わせるほどでした)でのバーディ1つだけでした。入りそうで入らない、そんな1日でした。でも、スーパーショットが見られたので、ヨシとしましょう!
明日は、この2日間の鬱憤を晴らしてくれると思います。
 その後、大場美智恵プロ・有村智恵プロ・米山みどりプロの最終組へDASH!し、ワンハーフ(?)回ってしまいました。

さて、2日目の結果は、テレビ中継の通り。
 1  原江里菜P
 2  大場美智恵P、全美貞P
 4  上田桃子P、大山志保P、諸見里しのぶP、山口裕子P

 初優勝を狙う、原プロを TEAMジェイ と TEAM江連 の2大勢力が追いかけるという展開になってます。原プロが4連続バーディでトップに立つまでは、TEAMジェイ VS TEAM江連という感じになってました。

 さて、明日は(も?)個人的な思いも含めて、”TEAMジェイ” で行きたいと思います。

 帰宅後、友人と共に、練習場へ行って、260球ほど打ち込みました。約2週間ぶりにクラブを握りましたが、最初は、アイアンがメチャクチャ。幸い、練習しているうちに感覚がつかめてきました。ただ、左手首が痛いっす;; もしかして腱鞘炎???

« SANKYOレディース開催 | トップページ | SANKYOレディース2007・最終日 »

ゴルフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ