クリスタルガイザーレディース・2日目
昨日の疲れもすっかり癒え.....るわけもなく、今日はクリスタルガイザーレディース観戦です。やはりワンハーフはキツイっす。
今日も3:00に起きて、八千代の友人宅を経由して会場入り。パター教室の申し込みがあり、迷いましたが、昨日のパットの調子が良かったので、申し込まないことにしました。
会場入りすると、ちょうど有村プロがスタートする時間だったので、その組について回ることにしました。
そしてハーフターンで、30分の待ち時間があったため、最も気になっていた組、茂木宏美プロ・馬場ゆかりプロ・藤田幸希プロの組に付き、フロント9を回りました。
今大会は、全英女子オープンに上位の選手たちが出場している関係で、比較的ギャラリーが少なかったのですが、やはりこの組はタレント3人が揃っているため、ギャラリーが集中している感じがしました。もちろん、内容的にもバーディがたくさん出て、非常に盛り上がっていました。
そして、こちらもハーフターンで待ちになるため、再び有村プロの組へ付き、ホールアウト後に、キャップにサインを頂きました。前に頂いたときもそうでしたが、サインを手渡されるときに、有村プロから「ありがとうございます」と言われました。応援したことに対するお礼だと思いますが、なかなかこういう選手は珍しいので、また応援したいという気持ちになりました。ちなみに、INスタートで、前半最終ホールの18番では、2打目を池ポチャした後、ドロップして4打目をピンそばにピタリと付け、見事なパーセーブというシーンがありました。やはり、役者は違います。
最後に再び、茂木プロの組へ向かい、ホールアウトまで観戦しましたが、3人ともすばらしいプレーを見せてくれました。特に、茂木プロは最終ホールのバーディで、トップに並びました。明日がまた楽しみになりました。
ラウンド後、土曜日恒例のチャリティグッズ販売が練習グリーンで催されており、選手自らがLPGAグッズを販売していました。終了間際になり、西川みさとプロが「残り4分で~す。まだ買われていない方はどうぞ!」と練習グリーン周りにいたギャラリーに声をかけてました。そして、こちらに来た瞬間、我々の顔を見て「あら!」と目を輝かせて西川プロ....(あ、見つかってしまった;; とオイラたち) そして笑顔で、「もう買われました?」と問いかけられ、思わず、「これからです。(^_^)」と笑顔を返すと、「3名様行きま~す」と西川プロ.....完全に一本取られました。あの笑顔にはかないません;;
その後、プロによるパター教室がありましたが、迷友が申し込んでおり、山岸陽子プロのレッスンを受けてました。
さて、明日も観戦。前半は有村プロに付いて、お勉強タイム! その後、最終組の茂木プロについて、戦闘応援モードで行きたいと思います.....ただ、一抹の不安が.....昨日のラウンドで、疲労困憊。果たして、起きられるでしょうか(^_^;)
« グランディ那須白河G.C.(2007.8.3) | トップページ | クリスタルガイザーレディース・最終日 »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント