千成ゴルフクラブ(2006.9.30)
急遽、会社の先輩から誘われ、ラウンドが決定。今回は、同じ組にビギナーを2名含め、気分は”ティーチングプロ”? いつものような戦闘モードではなく、エンジョイモードで、いろんな意味で楽しみなラウンドでした。
千成GCは、今年2度目のラウンド。4月に一度ラウンドしたのですが、強風で、折れた枝が飛ぶは飛ぶはで、危ないのなんの!おかげで、よく覚えてません;;
ここ2週間、赤城、軽井沢で速いグリーンに苦しみました。今回のグリーンは、平均的なゴルフ場の速さといったところでしょうか?おそらく、7~8フィートくらい。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9
PAR 4 5 3 4 4 4 3 4 5 36
スコア △ - □ △ - +3 - - △ +8(44)
PUTT 2 1 1 2 1 2 2 1 1 13
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18
PAR 5 4 3 4 4 4 4 3 5 36
スコア △ - +5 □ □ △ △ △ - +13(49)
PUTT 2 2 3 2 2 2 2 2 2 19
やってしまいました、12番、たった110yのショートホールで。
ティーショットをひっかけて、砲台グリーンの左土手から転がり落ちたボールは、垣根の中に入り、アンプレ。続くベアグランドからのアプローチは、グリーンまで登り切らずに再び転がり落ちて、またまたベアグランドへ....そんなこんなで、8つもうっちまいました。
全体的には、アイアンの調子がまだまだイマイチ。アプローチはまずまず。バンカーショットを試したかったんですが、結局、1つもバンカーに入らずで、試せませんでした。
このところ苦しんでいたパットの方は、後半は数字的にはよくありませんでしたが、内容は悪くなく、ショートパットの不調の原因が何となく分かった気がします。
まあ、今日はいろいろと楽しめたので、よしとしよう!
次は、22日に、ファイブエイトに初挑戦。次は戦闘モードで行きます!
« 肉じゃがカレー | トップページ | コピーで.... »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えっ!58にいよいよ挑戦ですか。
いいですねぇ♪
レポート楽しみに待ってます。
調子だけじゃなくて、コースやクラブハウスの様子などもぜひお願いします。
投稿: 銀色のわすれもの | 2006年10月 2日 (月) 10時48分