千葉カントリークラブ・梅郷コース(2006.8.24)
今日は会社を休んで(正確には夏休みをとって),実力テスト。(^_^)
なぜ,実力テストかといいますと,7月に行ったロペ,川奈,赤城CCは,休日ということもあってか,ティーが前になり,全体的に距離が短くなっていました。また,先週の関東国際は,距離は長いが,フェアウェイがやたらと広く,戦略性がイマイチ。そんなわけで,今日は実力テスト....距離もしっかりあり,バンカーもいっぱい。苦手なんですよね,バンカー(^_^;)
今日のラウンドは,千葉カントリークラブ・梅郷コース。昨年末に,男子・女子・シニアによる対抗戦「3TOURS CHAMPIONSHIP IMPACT!」が開催されたコースです。
先週の日曜日に練習場に行ったところ,絶不調,今朝の練習でも,ショットがバラバラ。救いはアプローチだけという状態で,我慢のゴルフが予想されました。
なぜかは分かりませんが,朝から何となく緊張感があり,体もだるく,地に足がついてないような感じで,これはマズイぞという感覚もありました。
そして,ラウンドが始まると,予想通りショットが絶不調,何とかドライバーだけは,大けがのないところへ飛んではいましたが,特にアイアンが全くグリーンに乗らない状態で,苦しい展開となりました。
結局,前半は,パーオン0,パーは9番ホールの1個だけという状態で,49で前半を折り返しました。
私たちの間では,100を切れないと,”予選落ち”と呼んでますが,正に予選落ち寸前の状態でした。
ちなみに,今年の前半は,けっこう,予選落ちがありました。
しかし,アマチュアのエンジョイゴルフの醍醐味というべきでしょうか,昼休みの1杯の”生ビール”!
これが,流れを変えてくれました。
ショットの調子としては,不調でしたが,前半よりはよくなったことと,アプローチ,パターが良くなり,ショートホールで1つもワンオンなし,パーオン数は2という状態ながら,バンカーから寄せワンのパーが2回あるなど,我慢の結果,後半を40で回り,なんとか89でラウンドを終えました。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9
PAR 4 5 3 4 4 5 3 4 4 36
スコア □ △ △ □ △ +3 △ □ - +13(49)
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18
PAR 4 4 4 3 5 4 3 4 5 36
スコア △ ○ - △ - □ - △ - +4(40)
やはり,ゴルフはその日の調子も大事ですが,集中力が大事だということを身にしみました。
先週までの3週間,女子プロ観戦していた効果がここにも出てます。プロが打つイメージを頭に描くと,いい結果が出ることが多いです。ほんとに!
実は,来週もラウンドっす。来週も難コースに挑戦!
果たして,結果はどうなることか.....
« 何か間違ってる | トップページ | 集合!(2006.08.27) »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント