赤城カントリー倶楽部(2006.7.29)
梅雨明けを予想して2ヶ月前に予約した今日のラウンド。しかし未だに梅雨は明けず,週間予報では雨。
しかし運良く天気は曇り一時晴れ。7月最後のラウンドは,杉原輝雄プロ監修の赤城カントリー倶楽部....SANKYOレディース開催コースであり,茂木宏美プロの所属コース。
自分としては,ロペ,川奈と好調でしたが,先週の練習場からどうも調子がおかしい。いわゆるキレがない。
仕事の疲れか,それとも年か.....。朝のドライビングレンジでもドライバー,アイアンともに不調。
....ところが,練習と本番で全く変わってしまうのもアマチュアゴルファーの面白いところでしょうか?
ドライバーはほとんどがフェアウェイをキープ,アイアンも無難にグリーンをとらえ,パットも好調で,なんと,+15(87)で,5年近く更新していなかったベストスコアを遂に更新!
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18
PAR 4 4 3 5 4 4 3 4 5 36
スコア □ - ○ ○ +3 - △ △ △ +6
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9
PAR 4 3 5 4 4 4 5 3 4 36
スコア - - □ - △ △ +4 ○ □ +9
連続バーディは,生涯初,3バーディも自己最多のおまけ付きでした。
しかし,見ての通り,出入りが激しい一日でした。ちなみに,7番はOBの後,右の林に打ち込んだ上に3パット。
自己ベスト更新はお預けかと思われましたが,8番ショートホールは,ティーショットをグリーン左にはずした後のチップインバーディでした。それにしても,先日の川奈の前半といい,ロングホールが奇問鬼門です。(^_^;)
今年の初めは,90代後半から100を超えることもありましたが,6月からスコアがアップ!
実は,この好調の裏には,ひとつのきっかけがありました。
6月のリゾートトラストレディース,ニチレイレディースで,赤堀奈々プロのプレーを見てから,リズムが良くなりました。いいイメージでボールが打てるようになりました。女子プロ観戦は,アマチュアゴルファーにとって,非常に勉強になります。絶対におすすめです!
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 2018年度(第60回)日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2018.06.26)
- 武蔵丘ゴルフコース(2018.4.14)(2018.04.15)
- 那須小川プロアマイベント・おまけ(2015.12.13)
- 那須小川プロアマイベント(2015.12.13)
- アイドルと対決!(2015.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「鬼門」だって(笑)
奇抜な質問してど~するの?
ということで、まっち~さんに同行させていただき、おいらもベストスコアを記録させていただきました。よし、赤城CCには金輪際行かないぞ!?
投稿: 呪いの宴 | 2006年7月31日 (月) 12時11分
9月になると,赤城CCはもっと楽しくなりまっせ!ラフは長く,フェアウェイは狭く。(^_^;)
投稿: まっち~ | 2006年7月31日 (月) 21時56分